最新更新日:2024/06/23
本日:count up32
昨日:197
総数:1266123
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

6月5日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月PTA役員会が行われ,7月の親子あいさつ運動や9月の学校給食試食週間の取組について協議いただきました。また,今回の運動会を振り返って,反省すべき点や見えてきた課題について意見をお聞かせいただきました。
保護者の皆様には,6月中旬以降,学校評価中間アンケートや学習環境調査への協力をお願いしたいと考えています。

さらに,給食試食会の中で,食育や食文化についての理解を深めていただきました。


校長挨拶より
明日,6月6日(木)は二十四節気のひとつ,芒種(ぼうしゅ)です。「芒」は,「のぎ」と読みで,イネなどの穂先にある針のような部分のことをいい,そろそろイネや麦などの植物の種をまく季節を意味するそうです。本校においては,一昨日,5年生が田植え体験をしました。米作り名人に苗を植えるコツを教えてもらい,これからの生長が楽しみと考えている子や,お米への見方が変わったと感想を述べていた子がいます。子どもたちが,食への関心をもつよい機会となりました。いわゆる「食育」につながる活動です。トマトやナス,サツマイモなどの野菜を育てている学年もあり,これからを担う子どもたちにとって,大切な教育活動のひとつ,学びの場だと考えています。
本日は,給食試食会にご参加いただき,誠にありがとうございました。

写真中・下 1年校庭探検の様子より



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 ふれあい講演会・引き取り訓練
6/18 修学旅行
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873