最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:193
総数:1260435
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

8月6日(金) 人の心の中に平和の砦を 広島原爆の日

画像1 画像1
 今から76年前の今日,8月6日午前8時15分。人類史上初めての原子爆弾が広島市に投下されました。当時の広島の人口は約35万人。その中で約16万人が数か月後に亡くなりました。

 戦争は人の心の中にうまれるものであるから,人の心の中に平和の砦を築かなければならない。(中略)平和が失われないためには,人類の知的及び精神的連携の上に築かなければならない。

 有名なユネスコ憲章にある言葉です。

 今,平和の祭典であるオリンピックが東京で開かれています。ですが,変異株による新型コロナウイルスの感染拡大のスピードはすさまじく,社会の中で精神的連携が崩れつつあります。
 
 8月6日の今日,子どもたちといっしょに広島原爆の日の意味について,考える時間を設けていただけたら幸いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/17 全校出校日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873