最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:173
総数:858801

税の作文表彰式

 昨日まで事業仕分けが行われ連日テレビや新聞で報道されました。国民が納めた税金を無駄なく有効に使うための仕分け作業を興味を持ち見た方々も多いと思います。そんな中、税の作文のコンクールに本校から4名入賞したという嬉しいニュースが飛び込んできました。
 その表彰式が27日(金)に校長室で行われました。松本莉歩さん「大切な税と私達の暮らし」、川崎杏華さん「税金について」が岩手県納税貯蓄組合連合会会長賞を、袖林怜緒奈さん「私が税について考えること」、上和野麻里奈さん「税について」が盛岡地区納税貯蓄組合連合会会長賞をそれぞれ受賞しました。おめでとうございます!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

登下校自転車使用禁止のお知らせ

 昨日から今日にかけて積雪がありましたので、明日から登下校および土日の部活動の自転車使用を禁止します。ご家庭でも指導をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組学級閉鎖のお知らせ

 17日(火)、1年3組では、午後から放課後にかけて、体調不良で早退した生徒が増え、インフルエンザやそれに近い症状とと診断された生徒が6名となりました。それ以外にも風邪の症状で体調を崩している生徒も多く、感染の心配があるため、18日(水)〜23日(月)の期間を学級閉鎖といたします。
 閉鎖期間中は、外出禁止・部活動禁止となります。特に連休中は、感染防止と健康回復に心がけてほしいと思います。

明日から授業再開 1年生

 明日12日(木)から1年4組を除き、1年生の授業が再開されます。しかし、健康が回復した生徒がいる一方新たにインフルエンザに罹患する生徒も報告されています。健康状態がすぐれない生徒は無理をして登校をしないでください。

1年生 学年閉鎖・学級閉鎖継続のお知らせ

 11月10日(火)9:00現在1年生のインフルエンザ罹患者数が20人となりました。そのため学年閉鎖措置を明日11日(水)まで延長します。また、1年4組は11人の罹患者となりましたので今週いっぱいの閉鎖措置となります。
 写真は学級連絡網を通じて閉鎖措置延長と家庭学習の確認をしている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

16万アクセス突破!

 11月9日(月)、本ホームぺージへのアクセスが16万件を突破しました。これからも学校の様子をタイムリーにお伝えしたいと思っています。1日1回は雫中のホームページへいらしてください。
画像1 画像1

1年生学年閉鎖のお知らせ

 11月8日(日)現在、1年生のインフルエンザ罹患者が10名となりました。今後も罹患者が増えることが予想されることから、11月9日(月)、10日(火)の2日間、1年生は学年閉鎖の措置となりました。1年生の皆さんは外出を控え予防に努めてください。
 また、2・3年生の皆さんも引き続き、うがい・手洗い、規則正しい生活、バランスのとれた食事を心がけ予防に努めましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322