最新更新日:2024/06/07
本日:count up113
昨日:320
総数:797829
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

【1年生】 1年間よく頑張りました!

画像1 画像1
 今日は修了式でした。いよいよ1年生が終わる実感が湧いた様子でした。次に会うときは2年生ですね。お兄さん,お姉さんになる姿を楽しみにしています。
 保護者みなさま,1年間温かなサポートありがとうございました。

今日の1年生 3月22日(月)

 いよいよ,1年生最終週です。計算や漢字のまとめ,荷物の整理など,2年生への準備を進めています。やり残しがないよう最後まで頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生 3月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生が掃除を手伝ってもらえた最後の日でした。ほうきの掃き方を教えてもらったり,隅々まで掃除をする姿を見て1年生もまねして上手になったりと感謝でいっぱいですね。
 授業でも最後になる教科もでてきました。学習したことを来年度も生かせるといいですね。


 

今日の1年生 3月15日(月)

 教室の床の油拭きのために掃除の時間から机移動を行いました。6年生にも手伝ってもらい,頑張って運びました。
 その後は,学年会を行いました。3学級を4チームに分けて大縄跳びをしました。はじめて一緒に遊ぶ仲間もいたようですが,楽しく過ごすことができました。明日は,登校後すぐ,教室に机を運びます。頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校時は雨が本降りになっていましたが,体育科や生活科では外で活動することができました。元気よく縄跳びをしたり,春見つけをしたりしました。「チューリップのつぼみが出てる!」と驚きの声を上げていました。もう春はそこまで来ていますね。

3月10日(水)今日の1年生

 残り2週間で1年生は修了です。1年生の漢字の習熟や計算を早く正確に行う学習に集中して取り組んでいます。今の学級の仲間との時間を大切にしながら過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜には、読み聞かせのビデオを視聴しました。お話の栞の方が、コロナ禍でも読み聞かせを楽しめるように準備してくださったもので、今回が最終回でした。子どもたちは、読み聞かせに合わせて手拍子をしたり、顔を傾けたりして楽しく聞き入っていました。
 絵本の部屋での本の貸し出しも終わり、来年度まで本に触れる機会が減ってしまいますが、ぜひ家にある本を読んだり、これまでに学習した教科書の教材を音読したりして、物語や説明文を読むことを楽しめるとよいと思います。

今週の1年生

 今週は、木曜日に6年生を送る会がありました。コロナの関係で、それぞれの学年が事前に撮影したビデオを各教室で見ました。ほかの学年の発表や6年生のこれまでの成長の様子を見て、子どもたちは「6年生の卒業を祝う気持ち」や「これまでお世話になったことに感謝する気持ち」、「中学校での活躍を願う気持ち」をそれぞれに抱いていたようです。
 3月も1週間が終わり、1年生の生活も残りわずかとなってきました。
 来週も元気にまとめの学習をし、友達との楽しいひとときを過ごせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生 3月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はひな祭りでしたね。朝から今日の夜ご飯の話や,お家のお雛様の話をしていました。
 なわとびは,12月に比べてどの子も成長が見られます。リズムよく跳べるようになったり,跳び方を組み合わせてオリジナルの跳び方を作って披露したり頑張っています。

今日の1年生 3月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3月で春らしい陽気でした。休み時間には多くの子どもたちが,元気いっぱい鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりしていました。
 残り1ヶ月,しっかりと1年のまとめをしていきます。ご家庭でも引き続きのサポートよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708