最新更新日:2024/06/05
本日:count up159
昨日:312
総数:796881
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

1年生 さつまいも植え

 1年生の畑にさつまいもの苗を植えました。10センチ程穴を掘り、掘った穴に苗を植えました。
 あさがおを植えた時とは違い、種ではなく苗を植えることや、深くまで穴を掘ることにびっくりしていました。「おおきくなあれ」と声をかけながら、苗を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今週の1年生】

 今週は、2組で外国語活動がありました。色の表現を学んだり、体を動かしながら楽しく英語に触れました。また、ペア遊びを行いました。6年生が考えてくれた遊びで、みんなで楽しみました。
 来週は、ファミリー学級があります。1年生は親子で工作を考えています。保護者の方に準備していただく材料がたくさんありますが、よろしくお願い致します。
画像1 画像1

5月21日

画像1 画像1
 初めての学年体育で、1組・2組一緒に体育を行いました。スポーツテストを行っており、今日は、50メートル走を走りました。スタートの音をよく聞いてスタートすることができました。また、友だちが走るときに応援をする優しい姿もありました。

1年生 ペア遊び

画像1 画像1
 本日1組は、6年生のペア学級と、どろけいをして仲を深めました。
6年生が、ペア学級の1年生と一緒に楽しめるようにと、ルールを工夫してくれたので、逃げる人も捕まえる人も、みんなで楽しむことができました。
 

1年生 5月8日

 生活科の授業であさがおを植えました。「明日には芽が出るかな」と、芽が出ることを楽しみにしていました。
 はじめての外国語活動がありました。英語の指示を聞いて、立ったりジャンプをしたりし、体を動かしながら学びました。
 算数では、かずとすうじについて勉強をしています。今日は、カードを使ってゲームをしながら、かずの復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(1年生)体育 ゆうぐあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、体育館の「ろくぼく」を使いゆうぐあそびを行いました。1段ずつ登ることから1段とばして登ること、ぶら下がることなど楽しく遊ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 プール開き
6/10 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708