最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:107
総数:799786
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(金)
 算数では、「1分はどれくらいの長さの時間か」について、ストップウォッチを使って学習しました。グループで楽しく学ぶことができました。
 1組は図工がありました。今日は「モチモチの木」を先生に読んでもらった後で、気に入った場面の絵を描きました。個性豊かな作品に仕上がりそうです。
 2組は外国語がありました。「好きな食べ物」の尋ね方、答え方について学習しました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(木)
 今日は3年生だけで布北っ子ソーランの練習をしました(写真は昨日の写真です)。これまでに教わった踊りを復習を中心に行いました。1つ1つの動きを確認し、細かい点まで気を付けて踊ることができる子が増えてきました。また、かけ声の大きさもだんだんと大きくなってきました。
 明日は全校練習のみで、ソーランの練習の時間はありません。土日にも、家庭で練習してもらえるといいなと思います。
 理科の時間には、夏休みの間に大きく成長し、花が咲いた植物の観察、スケッチを行いました。「オクラってこんな花が咲くんだ!」「ミニヒマワリは枯れているものもあるね。」などの声が聞こえてきました。

3・4年生、運動会練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(火)
 2学期2日目。今日から、3・4年生の運動会練習がスタートしました。3・4年生での合同種目「輝け!!布北っ子ソーラン」の練習をしました。
 先生のお話を聞いたり動画を観たりした後、昨年度も布北っ子ソーランを踊っている4年生のお手本を観ました。1年経っていても、4年生は上手に踊れていました。3年生も、最初は少し緊張していましたが、真剣にお手本を観て、早速一部分を覚えることができた子がたくさんいました。
 これからも、3年生、4年生で力を合わせて、かっこいい布北っ子ソーランにしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708