最新更新日:2024/06/14
本日:count up83
昨日:307
総数:799359
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

3年生 6月14日 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,天気が不安定な1日でしたが,子どもたちの元気な様子が見られました。
 今日は各クラスともに,育てていた幼虫がモンシロチョウに孵化していました。理科の学習を中心に,班ごとに大切に育てていた結果,たくさんのモンシロチョウに育ちました。これからも,生き物を大切にしていけるといいですね。

3年生 6月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育で,タグラグビーのパスゲームを行いました。
 列ごとでチームを組み,制限時間内にパスを回せるかに挑戦しました。少しずつ時間を短くしましたが,どのチームも相手が取りやすいようなパスを意識して行えていました。
 暑い日が続いていますので,これからも水分補給や休憩をしっかり取りながら,体調に気をつけて活動をしていきましょう。

3年生 6月9日 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は日差しが強く,特に暑い一日でしたが,とても元気な子どもたちの様子が見られました。
 外国語活動では,数をたずねる言い方とその答え方について学習しました。映像を見ながら,何がいくつあるかを一生懸命見て考え,英語でたずねる様子が見られました。

3年生 6月7日 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学年で,体育で行う「タグラグビー」のゲームのルールを確認しました。どのように行うかについても,実際にプレーをしているところを見て学びました。ルールを守って,楽しくゲームを行っていきましょう。

3年生 6月4日 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,音楽の時間に手拍子でリズムを取りながら,自分と同じリズムの仲間さがしゲームを行いました。声は出さずに,リズムだけで仲間をさがすため,難しそうではありましたが,頑張って仲間をさがす様子が見られました。
 また,今日は3シャインプロジェクトの「プロジェクトチームA」の子どもたちが集まり,次のプロジェクトについて考えました。どんなプロジェクトになるのか楽しみです。

3年生 6月2日 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も子どもたちは元気いっぱいでした!
 天気もよく,外で元気よく遊ぶ姿が見られました。だんだんと暑くなっており,熱中症などの心配もあります。そのため,今後も水分補給等をしっかりして,暑さに負けず頑張っていきましょう!

3年生 5月31日 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,「あいさつマスター」の振り返りを行いました。
 2週間,どの子も自分の目標を意識しながら取り組むことができていました。
 これから先も,明るいあいさつを続け,学校中に広げていけるといいですね。

3年生 5月28日 今週もよく頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も1週間,よく頑張りました!
 今週も積極的に発表し,一生懸命取り組む姿が見られました。
 気温の変化もあり,体調を崩しやすいため,休みの日はゆっくり休んで,また来週も元気な姿を見せてくださいね。

今日の3年生 5月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝からさわやかな1日でした。
 元気いっぱい緑の羽根募金への協力や、英語の学習、その他の活動に取り組む姿が見られました。
 3年生のパワーは本当にすごい!!
 明日は、6年生の学力テストの関係で、休み時間には一切外に出られませんが、このパワーをどのように生かして楽しむか…。落ち着いて過ごしたいものです。

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,体育で「タグラグビー」のパス練習を行いました。後ろにパスするルールを意識しながら練習しました。今日のように,相手の取りやすいパスを考えながら,これからも取り組んでいけるといいですね。

今日の3年生 5月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から激しい雨でしたが、3年生全員元気に登校してくることができました。
 今日の5時間目には内科検診がありましたが、とても静かにスムーズに動くことができました。
 天候不順のため、体調を崩す子が何人か出ているので、今日のお昼の放送では養護教諭の鈴木先生から、「この土日で体をゆっくり休めましょう」というお話がありました。
 来週も「あいさつマスター」2週目です。月曜からさわやかなあいさつを交わしましょう!

3年生 今週もあと1日! 5月20日

 雨が続き、なかなか思うように体を動かすことができない日も多くなった今週は、心も体もすっきりしないこともありますが、よく頑張っています。特に、あいさつマスターの取組は、目標を意識してあいさつできている子が増えて、教室がより明るくなったように感じます。明日も雨の予報ですが、爽やかなあいさつを交わしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「あいさつマスター」スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から,「3シャインプロジェクト」の「あいさつマスター」がスタートしました!
 自分で目標を決め,2週間取り組んでいきます。早速,朝から子どもたちが自分からあいさつをする様子を見ることができました。
 まずは今週,自分の決めた目標に沿って頑張りましょう!

3年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から,習字が始まりました。様々な道具の名前や取り組む際のルールなどを確認しました。これからまる習字の時間が楽しみという子がたくさんおりました。少しずつ練習して頑張っていきましょう。

3年生  さわやかな、5月第2週

 連休明けの、本格的な6時間授業がスタートした今週も、元気いっぱい学習に、運動に取り組む3年生の姿が見られています。
 今週中には「あいさつリーダー」のあいさつについての話し合いをまとめて、来週からの取り組みの準備を進めることができそうです。すてきなあいさつが交わされることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゆっくり休んでパワーを蓄えてね! 5月7日(金)

 3年生の各教室からは、今日も元気パワーがあふれ出していました。
朝から通学班の「ふれあい遊び計画」、40分4時間授業のあわただしい1日でしたが、楽しい声が響くときと、ぐっと集中して取り組むときが切り換えられていて、すばらしい姿が見られました。
 来週からは、月曜日と金曜日が昨年度とは違って6時間授業になります。ゆっくりと体を休めて、元気に1週間をスタートさせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 連休明けも元気いっぱいスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月6日(木)、楽しい連休も終わり、少し寂しい気持ちで家を出た子も多かったことでしょう。先生たちも実は、そうです。でも、教室に入ると、元気いっぱいな3年生のみんなの笑顔やおしゃべりする声が教室にあふれていて、一気にパワーがあふれてきました。
 今日・明日は4時間授業で下校となりますが、来週からは本格的に6時間授業の日もスタートします。少しずつ体を慣らして、「学習・運動・仲間作り&自分磨き」を楽しみましょう!

3年生 今週の様子 4月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は遠足を含む2日間,お弁当のご用意ありがとうございました。子どもたちは,お弁当はとても楽しみにしている様子で,友達と話したりすることはできない中でしたが,笑顔で嬉しそうに食べておりました。
 明日からゴールデンウィークとなります。しっかり休み,ゴールデンウィーク明けにまた元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

3年生 遠足に行ってきました! 4月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,待ちに待った遠足でした!
 3年生は,歩いて「白山ふれあいの森」へ行ってきました。白山ふれあいの森では,アスレチックの遊具で遊んだり,そこで昼食をとったりしました。コロナ感染症対策として,静かに距離をとって昼食をとるかたちとなりましたが,子どもたちはルールを守って昼食をとることができました。
 今日はたくさん歩き,たくさん遊び,とても疲れたと思います。今日は,ゆっくり休みましょう。

3年生 遠足の準備完了! 4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,明日の遠足に向けて,学年集会を行いました。遠足の実行委員が遠足のめあてを発表し,学年で確認しました。
 明日は,たくさん歩くことになります。今日は早く寝て,明日の遠足に備えましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708