最新更新日:2024/06/07
本日:count up115
昨日:328
総数:797511
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の3年生 11月11日(木) 12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日は朝から天気も悪く、いっきに寒くなりました。寒さに負けず、体育の授業や休み時間はたくさん外で体を動かしていました。
 5時間目が終わる頃、空に大きな虹が!!!興味津々で廊下に出て、うれしそうに虹を見ていました。
 来週から読書週間が始まり、「プロジェクトB」の取り組みも引き続き行われます。
たくさん本を読むぞ!!自分の掃除場所をピカピカにするぞ!!と意気込んでいます。

今週の3年生 11月9日(火) 10日(水)

 今、3年生の理科の学習では日なたと日かげの様子や太陽の光について学んでいます。火曜日と水曜日では天気も気温もちがっていましたね。
 水曜日には1組2組とも英語の授業があります。今はアルファベットを使ったゲームを楽しんでいます。来週もこの続きの学習をする予定です。お楽しみに!
 遠足実行委員の4人が集まって、秋の遠足の振り返りをまとめてくれました。集合時刻を守って、安全に楽しく行ってくることができたので、目標達成ですね!掲示板に貼ってくれました。ぜひ、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生 11月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(月)、なかなかよい天気の1日でした。外での活動の後には、汗ばんで教室内の扇風機を回す必要が出てくるほどでした。
 夕方、帰るころには、風がひんやりしてきて天気が崩れそうな様子でした。明日の朝は少し雨が残っているかもしれませんね。でも・・・、明日の給食はカレーライスです!!!
 朝はリサイクル活動も予定されています。
 元気に登校してきてくれるのを待っています!

今日の3年生 11月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から、学年実行委員「プロジェクトB」の取り組みとして、掃除の時間に「しずかに」「時間いっぱい」「きれいに」清掃することを目標に取り組んでいます。廊下には、学級ごとの振り返り表、教室の後ろには一人一人のめあてと振り返りが掲示してあります。
 来週1週間も、引き続き自分の目標を大切に教室や担当場所をピカピカにしましょう!

今日の3年生 11月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5・6時間目に運動会の動画を見ました。自分たちの姿を見て喜ぶ姿や、他学年の表現の曲に合わせて体を動かす姿が見られました。

今日の3年生 消防見学!11月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は江南消防東分署に見学へ行きました。
消防署では、「施設や消防自動車の見学」「消火体験」「防災スリッパづくり」「煙体験」の4つの体験活動ができました。体験中に、救急車の出動要請がきて、出動の準備をする様子を見学することもできました。
 質問タイムには、インタビュー形式で質問に答えていただき、みんな大満足!
 これから、学んだことを「消防新聞」にまとめる活動をします。
 消防署のみなさん、ありがとうございました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708