最新更新日:2024/06/25
本日:count up262
昨日:375
総数:803721
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今週の3年生 11月16日(火) 11月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日の外国語の学習では、色々な形の英単語の学習をしました。
 「シルエット当てゲーム」では、一人一人が想像したものを一生懸命答え、当たっていても、はずれていても、大盛り上がりでした。

今日の3年生 11月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 週明けの月曜でしたが、今日は1組・2組ともに欠席なし!で全員そろって学習を進めることができました。
 今日は天気もよく、理科の実験で光を鏡を使って反射させたり、5時間目の体育で元気に体を動かしたりすることができました。
 今週末には、授業参観があります。4月よりうんと成長した姿を見ていただけそうです。

今日の3年生 11月11日(木) 12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日は朝から天気も悪く、いっきに寒くなりました。寒さに負けず、体育の授業や休み時間はたくさん外で体を動かしていました。
 5時間目が終わる頃、空に大きな虹が!!!興味津々で廊下に出て、うれしそうに虹を見ていました。
 来週から読書週間が始まり、「プロジェクトB」の取り組みも引き続き行われます。
たくさん本を読むぞ!!自分の掃除場所をピカピカにするぞ!!と意気込んでいます。

今週の3年生 11月9日(火) 10日(水)

 今、3年生の理科の学習では日なたと日かげの様子や太陽の光について学んでいます。火曜日と水曜日では天気も気温もちがっていましたね。
 水曜日には1組2組とも英語の授業があります。今はアルファベットを使ったゲームを楽しんでいます。来週もこの続きの学習をする予定です。お楽しみに!
 遠足実行委員の4人が集まって、秋の遠足の振り返りをまとめてくれました。集合時刻を守って、安全に楽しく行ってくることができたので、目標達成ですね!掲示板に貼ってくれました。ぜひ、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生 11月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(月)、なかなかよい天気の1日でした。外での活動の後には、汗ばんで教室内の扇風機を回す必要が出てくるほどでした。
 夕方、帰るころには、風がひんやりしてきて天気が崩れそうな様子でした。明日の朝は少し雨が残っているかもしれませんね。でも・・・、明日の給食はカレーライスです!!!
 朝はリサイクル活動も予定されています。
 元気に登校してきてくれるのを待っています!

今日の3年生 11月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から、学年実行委員「プロジェクトB」の取り組みとして、掃除の時間に「しずかに」「時間いっぱい」「きれいに」清掃することを目標に取り組んでいます。廊下には、学級ごとの振り返り表、教室の後ろには一人一人のめあてと振り返りが掲示してあります。
 来週1週間も、引き続き自分の目標を大切に教室や担当場所をピカピカにしましょう!

今日の3年生 11月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5・6時間目に運動会の動画を見ました。自分たちの姿を見て喜ぶ姿や、他学年の表現の曲に合わせて体を動かす姿が見られました。

今日の3年生 消防見学!11月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は江南消防東分署に見学へ行きました。
消防署では、「施設や消防自動車の見学」「消火体験」「防災スリッパづくり」「煙体験」の4つの体験活動ができました。体験中に、救急車の出動要請がきて、出動の準備をする様子を見学することもできました。
 質問タイムには、インタビュー形式で質問に答えていただき、みんな大満足!
 これから、学んだことを「消防新聞」にまとめる活動をします。
 消防署のみなさん、ありがとうございました!

今日の3年生 10月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から少し寒く、昨日の校外学習の疲れもあったのか、いつもよりしっとりと落ち着いた1日でした。
 来週は月曜に消防署見学があります。また、「プロジェクトB」では、掃除の取り組みにチャレンジします。自分で決めた掃除の時間のめあてをしっかりと達成できるようにしていきましょう。

楽しかったね!秋の遠足 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天候にも恵まれて、楽しく学習したり、遊んだりしてくることができました。
お弁当&おやつを静かに食べた後は、元気いっぱい遊び回っていました。
 今日はお弁当をはじめとする持ち物のご準備をありがとうございました。

今週の3年生10月26日 27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は校外学習ですね!
早く寝て、元気に出かけましょう!
今日もよくがんばりました。

今日の3年生 10月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から小寒く、天気もよくありませんでしたね。
 5時間目には校外学習に向けた学年集会を開き、集合隊形やバスの席順で並んだり点呼をとったりする練習をしました。校外学習に向けた意気込みが伝わる元気な姿が見られました。
 木曜には、晴れていっぱい学んで、思いっきり遊んでこれると信じて・・・!

今週の3年生 10月21日 22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も元気いっぱい活動しました。
来週は、校外学習があります。楽しめるように、週末は体調を整えましょう。

今週の3年生 10月19日・20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、理科の学習で太陽の観察をしています。朝は晴れていても、昼には太陽が雲に隠れたり、突然雨が降ってきたり・・・。なかなか思うように観察できないときもありましたが、遮光板を使ってじっくりと様子を見ることができました。

今日の3年生 10月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は先週までの暑さがどこへやら、肌寒い朝でした。秋の装いで登校してきた3年生。活動するうちに「暑い!」「半袖で十分!」と、元気いっぱいの姿になりました。5時間目の体育でも元気いっぱい活動していました。

今週の3年生 10月15日(金)

 今週も暑い日が続きましたが、よく頑張りました。
来週も元気な姿を見せてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生 10月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は遠足や、消防見学についていろいろと計画を立てます。しっかりと学んで来れるように、事前の学習やめあて・約束の確認をしっかりとしていきたいですね。

今週もがんばりました! 3年生

画像1 画像1
 今日は早く帰ることができたので、帰る前のみんなの元気な姿はいつもに増してパワフルでした。楽しく過ごしていますか?
 来週は、秋の遠足の話をしたり、グループを決めたりします。体調を整えて、楽しみに登校して来てくださいね!

今週の3年生 10月5日 6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日も今日もなかなか暑い日となりました。
 今週の金曜は早帰りですね。
あと2日、力一杯取り組みましょう!

今週も元気に・・・! 3年生 10月4日(月)

 算数科の授業は重さの学習に入り、いろいろなものの重さをはかっています。
体育では、ミニハードル走に挑戦!リズムよく走る練習をしていきます。
 明日の昼休みは、体育館で元気よく遊ぶ姿が見られそうです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708