最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:312
総数:799005
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今週の3年生

画像1 画像1
 今、国語科の学習では、目的や進め方を確認し、グループで話し合い、考えをまとめることをしています。
 自分の意見を伝えるだけでなく、友だちの意見をしっかり聞き、同じところや違うところに耳を傾けながら、グループで意見をまとめています。
 今まで、多数決やじゃんけんなどで意見を決めてきた場面が多かったこともあり、1人1人が自分の意見をどう伝えれば良いか、しっかり考えながら学習に取り組んでいます。
 

3年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさん、運動会お疲れ様でした。
 よっちょれの練習は、4年生に教えてもらうところから始まりました。それから、授業だけでなく、休み時間もみんなで声をかけ合いながら、たくさん練習を積み重ねました。うまくいかないことも、みんなで協力して、乗り越えました。
 徒競走は、最後まで全力で走り抜けることができました。
 どの演技も、笑顔で全力で取り組む姿は、学年目標の「かがやく」のとおり、今日のみんなは最高にかがやいていました。最高の運動会の思い出をありがとう。

今週の3年生

画像1 画像1
 月曜日に、安良会館におでこ様を見に行きました。おでこ様保存会の方々のお話を聞いて、おでこ様がいつからできたかや、どんな意味が込められているかなど、あきつ地区の伝統について、真剣に学ぶことができました。

今週の3年生

画像1 画像1
 よっちょれの練習では、週の初めに、4年生にはちまきを結んでもらいました。鳴子も配られ、今まで以上に本番に向けて、やる気が高まっています。バラバラな鳴子の音が練習を重ねて、少しずつそろってきました。
 徒競走の練習では、今までより長い距離を走ります。練習ですが、本番のようにみんな一生懸命ゴールまで走っています。
 運動会まで残り1週間です。来週も本番に向けて、全力でがんばりましょう。

今週の3年生

画像1 画像1
 算数の学習では、重さについて勉強しています。
 1円玉が1gであることを使って、自分が持っている文房具の重さを調べ、それぞれの重さを比べました。自分の予想した重さと実際の重さが近いときは、とてもうれしそうでした。 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708