最新更新日:2024/06/01
本日:count up186
昨日:363
総数:795879
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 理科の授業では、3学期の学習に向けて実験キットの準備を行いました。スイッチを作ったり導線をつないだりと、細かい作業ばかりでしたが協力して取り組めました。
 算数の授業では、見積もりを使って買い物の問題を考えました。友達がどのように考えているか、説明を聞き合って学ぶことができました。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 音楽の授業では、「ルパン三世のテーマ」の合奏練習をしました。多くの楽器で合奏をすると、たくさんの音が重なってとてもきれいに聞こえます。少しずつ練習を重ねて、1つの曲を完成できるようにしていきましょう。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 図工の授業では、感想画の完成を目指して作品に色をつけていきました。うさぎの毛並みを表現したり、背景にグラデーションを用いたりして作品を仕上げていきました。細かい部分まで集中して取り組むことができたので、友達の作品を見合ってよさを見つけていきましょう。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 家庭科では、ごはんやみそ汁について学習しました。だしの種類もかつお節や煮干しなどがあり、家庭によって味付けや具材が違うこともわかりました。実際に作ってみることで、自分の家の味を紹介できるとよいですね。
 算数では、割合の学習をしています。もとにする量、くらべる量といった難しい言葉が出てきますが、2つの数の関係を図にすることで整理しています。根気よくがんばっていきましょう。

5年生 介助犬教室

画像1 画像1
 今日は体育館で介助犬教室がありました。盲導犬や聴導犬、介助犬のことを補助犬と呼ぶことや、介助犬は日本に57頭しかいないことなどを教えていただき、実際に介助をしているところを見せていただきました。落とした鍵やお金を拾ったり、冷蔵庫の中からペットボトルを取り出したりするところを見ることができ、うまく介助できると自然と拍手が起きていました。代表児童による体験もさせていただき、貴重な学びができたと思います。「ふくし」の学習をさらに深めていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708