最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:189
総数:802973
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

5年生 今日の様子

 今日は日差しもあり少し暖かい1日となり,子どもたちが外で元気よく遊ぶ様子が見られました。
 1組では,体育でティーボールの練習をグループに分かれて行いました。子どもたち同士で話し合いや交代をしながら,取り組んでいました。
 2組では,理科で電流の向きや大きさについて,検流計を使って調べる学習を行いました。つなぎ方について周囲の友達と一緒に確認しながら協力して取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 車いすバスケ教室

 今日は5・6時間目に総合で車いすバスケ教室を行いました。車いすバスケは子どもたちにとって初めての体験で,ルールの確認からプレーの仕方まで選手の方々に教えていただきました。
 練習や試合を終えて,「またやりたい!」や「楽しかった!」など,車いすバスケの楽しさを感じることができるとともに,興味をもつことができ,よい機会になりました。
 車いすバスケ教室で教えてくださったワールドBBCの選手の皆様,本日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

 今週は家庭科でミシンを使ってエプロン作りをしました。実際にミシンを使って,しつけをしていた箇所を縫いました。真っ直ぐ縫えるよう慎重に縫っていく様子が見られました。来週もエプロン作りの続きを行うため,ケガの無いよう,使い方には気をつけ,今週のように安全に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は理科で電磁石の性質について学習しました。学習で使用する車づくりをグループや周囲の子とも協力しながら行いました。実際に実験を通して,どんな性質があるかを見つけていけるといいですね。

5年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から3学期が始まりました。
 久しぶりに会う友達と楽しく話をしたり,遊んだりする様子が見られました。
 今週は家庭科でミシンの準備と使い方について学習しました。実際に使いながら使い方を覚えました。来週も引き続きミシンを使う練習をして,エプロンづくりで上手くやれるように頑張りましょう。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 学校運営協議会
2/14 委員会
2/17 薬物乱用防止教室6年
2/18 PTA新現役員・常任委員会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708