最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:344
総数:800443
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

卒業式に向けて6年(2月16日)

 6年生が卒業式に向けて業前の時間に練習をしていました。今日は、卒業証書の受け取りの仕方の練習です。今日で卒業まで1ヶ月となりました。思い出に残る卒業式になるよう、みんなでつくりあげていきましょう。
画像1 画像1

校長先生との給食交歓会(2月15日)

画像1 画像1
         今日は、6年2組の男子4名です。

6年生 書写の授業(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の書写の様子です。6年間で学習したことを生かして、自分の好きな言葉を選んで書きました。

校長先生との給食交歓会(2月14日)

画像1 画像1
 今日は、6年1組の女子4名が校長室に来て、校長先生といっしょに給食を食べました。

校長先生との給食交歓会(2月13日)

画像1 画像1
 今日は、6年2組の男子4名です。給食がおいしいので、会話もはずみます。

校長先生との給食交歓会(2月10日)

画像1 画像1
         今日は6年1組の男子4名です。

卒業に向けて6年(2月10日)

 6年生が業前の時間に、体育館で卒業式での歌や呼びかけの練習をしています。卒業式当日に、心を込めた素晴らしい合唱や呼びかけができるように一生懸命練習していました。
画像1 画像1

6年 理科授業(2月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「電気の性質とその利用」の単元で、手回し発電機を使って、豆電球やLED(発光ダイオード)の点灯の実験を行いました。コンデンサーという蓄電器を利用した実験も一緒に行いました。

6年生 校長先生との給食交歓会(2月6日)

画像1 画像1
 今日は6年2組の女子5名です。とてもにぎやかな会食になりました。

片山先生の音楽指導(2月6日)

 今日は、片山先生の音楽指導があります。3時間目は、6年生が卒業式で合唱する「記念日」という歌の練習をしていました。片山先生の指導で、子ども達は心をこめて、いい歌になるようにしっかりと練習していました。どうもありがとうございました。
 
画像1 画像1

校長先生との給食交歓会(2月3日)

画像1 画像1
 今日は、6年1組の女子4名が校長先生と楽しく会食しました。

校長先生との給食交歓会(2月1日)

画像1 画像1
 今日は6年2組の男子4名が校長先生と楽しく会食しました。

校長先生との給食交歓会(1月31日)

画像1 画像1
 今日は6年1組の4名の男子が校長先生と楽しく会食をしました。

校長先生との給食交歓会(1月30日)

画像1 画像1
 久しぶりの校長先生との給食交歓会です。
 今日は6年2組の女子3名が校長先生と楽しく会食をしました。

布袋中学校入学説明会(1月27日)

 今日の午後から、6年生が布袋中学校の入学説明会に行きました。まず、中学校1年生の素晴らしい合唱を聞きました。その後、1年生の生徒が、中学校での生活や部活動についてプレゼン等を使いながら分かりやすく説明してくれました。その後、中学校の授業の様子や部活動の様子を見学しました。今まで分からないことを知ることができ、有意義な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科の実験(1/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の実験は、てこ実験器を使って、つり合うときの決まりを調べました。
 つり合っているときは、左右の腕それぞれに「おもりの重さ」と「支点からの距離」をかけると等しくなることを、各班ごとに実験で確かめました。

選挙出前トーク 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月18日(水)、市役所総務課職員の方や選挙管理職員の方をお招きし、「選挙出前トーク」を行いました。
 選挙の意義や投票率などについてのお話を聞いた後、実際の選挙でも使われる投票箱などを使って模擬選挙を行いました。2名の候補者の「選挙公報」をじっくり読んだり、演説を聞いたりして、どちらに投票するかを決めました。また、「受付」や「投票立会人」「投票管理者」などの役も決めて、本当の選挙そっくりでした。
 授業後、「6年後、必ず投票に行こうと思った」「選挙を支えてくれている人の大変さが分かった」「選挙に行くことが、政治に参加することにつながる」「帰ったら、家の人にも話します」などの感想をもつことができました。

校長先生との給食交歓会(1月18日)

画像1 画像1
 今日は6年1組の男子4名グループです。

ペア遊び(1年1組、6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月17日(火)、今日は1年1組と6年1組でペア遊びの日でした。
 まず朝、ペアで互いに書いた手紙を交換しました。1年生はもちろん、6年生も1年生が一生懸命書いてくれた手紙を嬉しそうに読んでいました。
 3時間目、運動場のコンディションが悪く、体育館での実施となりましたが、ドロケイとドッジボールに夢中になって取り組みました。特にドッジボールでは、6年生が1年生にボールを譲ってあげたり、守ってあげたりする場面が多く見られ、ほほえましく思いました。
 最後にみんなで集合写真を撮りました。また1つ、ペアの思い出ができたと思います。今週から大縄週間です!寒さに負けず、ペア学級で楽しく練習に励みたいと思います。

校長先生との給食交歓会(1月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年2組の女子3名が校長室を訪れ、校長先生と楽しく会食をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 感謝の会
2/21 委員会
2/22 富澤先生音楽指導
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708