最新更新日:2024/06/01
本日:count up98
昨日:353
総数:796144
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

6年生 ふれあい学級

画像1 画像1
 6年生は、情報モラルについて一生懸命考えることができました。話し合って決めた「情報モラルール」を是非、ご家庭でも活用して頂きたいと思います。
 便利になった反面、子どもたちの周りには危険なことが増えました。これから、ニュースや子どもたちが実際に体験した事などをもとに、再度話し合う場を設け、今日話し合って考えた「情報モラルール」に追加したり、修正したりしながら、これからも情報モラルについて、日頃から考えていくことができるといいと思います。
 本日は、ふれあい学級にお越しいただき、ありがとうございました。
 

目指そう みんなで(6年生)

画像1 画像1
5月29日(水)
 各学級で修学旅行のスローガンに入れたい言葉を出し合い、その言葉をもとに代表の児童でスローガンを考えました。
 素敵な言葉がたくさんある中、今年度の修学旅行スローガンは、、、

 「仲間と共に忘れられない最高の思い出を」に決まりました。

 6年生のみなさん!
 このスローガンのように、最高の仲間と最高の思い出を作りましょう!

画像2 画像2

輝き 無限大∞(6年生)

5月24日(金)
 2・3時間目に6年生でプール清掃を行いました。1年分の汚れを全員で隅々まで掃除し、とてもきれいになりました。壁やプールサイド、プール内もピカピカに輝いていました。
 その中でも一番輝いていたのは、一生懸命に掃除に取り組む6年生の姿です。自分たちはもちろんですが、下級生が気持ちよくプールを使えるようにと、真剣なまなざしで掃除に取り組む姿は、最高学年としてとても輝いていました。
 6年生のみなさん!暑い中、本当によく頑張りました!素敵でしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の6年生

画像1 画像1
 図画工作の学習の時間では、風景画の学習をしています。学校生活の中で思い出がある大切な場所の絵を描き始めました。
 どんなことに気をつけて絵を描きたいか質問をすると、優しく、明るい色を使って色を塗りたいという意見がたくさん出ました。
 1人1人学校への想いがこもった絵が完成することが今から待ち遠しく思います。

今週の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間割も決まり、本格的に6年生がスタートしました。
 木曜日には、全国学力・学習状況調査がありました。多くの児童が、長い時間を諦めずに問題と向き合い続けたと思います。終わってからは「つかれた。」という声やすぐに問題について話し合っている児童の姿が見られました。結果が返ってきた際には、今の自分の実力を確かめる良い機会です。苦手を知り、得意を伸ばすために活用しましょう。
 金曜日には、ペア名刺交換をしました。今年のペアは1年生です。まだ学校に慣れない1年生のために、自分から声をかけ、1年生を安心させようとしている姿がたくさん見られました。
 掃除の時間にも、優しくそうじの仕方を教えている児童がたくさんいます。

6年生 1年間よろしくお願いします

画像1 画像1
 いよいよ、小学校生活最後の年が始まりました。
 今週は、委員会活動や係活動などを決めました。係活動では、今までの経験を元に、どんな係が学級に必要かなど、自分たちで考え、話し合いながら決めることができました。
 学年目標は『無限大』です。6年生という大切な1年を最高の1年にするために、自分や仲間の無限の可能性を信じ、突き進んで行きましょう。
 1年間よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708