最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:193
総数:1260486
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月13日(金)兵庫県の郷土料理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ご飯、牛乳、とふめしの具、たこの唐揚げ、ばち汁でした。

 とふめしは、豆腐や人参、ごぼう、油揚げなどの具にサバが隠し味で入っています。「豆腐めし」が名前の由来のようです。
 ばち汁は、そうめんを作る時に切り落とされるはしの部分「ばち」を使った汁です。三味線の「ばち」に似ているので、この名前がついたと言われています。
 1年4組では、「どれも美味しい!」と、みんな笑顔で食べていました。その言葉通り、あっという間にごはんもおかずも完食でした。食べられないと思って、最初におかずを減らした子が、「減らさなければよかった」と残念がっていたほどです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 予行 PTA新聞発行
給食終了6年修了式
3/20 卒業式
3/24 修了式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873