♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

「自主登校教室」設置要請への対応について

3月1日、愛知県知事から臨時休校中における小学校への「自主登校教室」の設置要
請がありました。江南市内小学校は、ただちに江南市教育委員会との協議を始めま
す。本日中にあらためて協議結果をメールにてお知らせします。

3月1日 一年の締めくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送る会にて

感謝の気持ち,たった一秒だけれどもとてもあたたかい言葉「ありがとう」がいっぱいあふれる会を開くことができました。体育館に歌声が響き,みなさんがこれほどまでにすてきな会を創りあげる力を身に付けてくれたことを,とてもうれしく思います。
「6年生のみなさん,卒業おめでとうございます」今日のこの時は,6年生をはじめ,ここにいるみなさんにとって,進学あるいは次なる学年への進級に向かう大きな節目であり,令和元年度の締めくくりとなりました。みなさんの今の姿を見て,それぞれの学年の教育課程において,しっかり学び合えたことを認めてあげたいと思います。よくがんばりました。
今日のこの温かい心と,この一年間で身に付けたこと,がんばったことを,いっぱい家に持ち帰ってください。

今日の給食(2/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、ほうれん草のおひたし、ゆばのお吸い物、コーヒー牛乳の素でした。

さばの銀紙焼きは子どもたちに人気の献立です。みそがご飯によく合って、おいしかったですね。
1年生の教室では、コーヒー牛乳の素を牛乳に入れて一生懸命かき混ぜている子がたくさんいました。牛乳が苦手な子でも、しっかりと飲めていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873