最新更新日:2024/06/19
本日:count up24
昨日:73
総数:283964
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

運動会 予行練習

第1時限・第2時限に,運動会 予行練習 を 行いました。

開会式・閉会式の練習の後は,本番さながらに熱のこもった対抗種目の対戦となりました。
写真は,全員が参加する応援合戦・玉入れ・綱引き・大玉送りと代表選手種目の赤白対抗リレーの様子です。

今日の結果は,白組が優勢でした。当日はどんなドラマが展開され,盛り上がるのか,とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会間際ですが まるっと音楽会に向けて≪6年生 音楽授業≫

画像1 画像1
運動会まで3日,でも,学校は運動会の練習ばかりをやっているわけではありません。
6年生は,運動会,修学旅行,まるっと音楽会と行事が目白押しです。

今日も,1ヵ月半後に迫ったまるっと音楽会で発表する曲の練習に一生懸命取り組んでいました。

さくらんぼ学園と合同での参加,どんな発表になるか楽しみです。

「こえろ 限界 おこせ きせき」 ≪運動会スローガン≫

画像1 画像1
運動会当日,会場に掲げる運動会スローガンが完成しました。

「こえろ 限界 おこせ きせき」

これが今年運動会のスローガンです。

一文字一文字をクラスで取り組みました。デザインが違うのはそのためです。いろいろ工夫して作りました。また,文字のまわりをよーく見ると,ひとりひとりの運動会にかける『おもい』や『意気込み』が記されています。

ぜひ当日もみてください。

今日の朝は,赤白対抗リレーの練習をしています。
選手以外の児童は,各クラスで応援の練習・校歌の練習・演技のリズム合わせに取り組んでいました。
子どもたちの気持ちも高まって来ています。当日がとても楽しみです。

その様子もアップしておきます。

PS 先日配布したプログラムもアップします。
こちらをクリックしてください ⇒ 平成25年度 運動会 プログラム
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/18 卒業式予行34限
3/19 卒業式準備5限(4・5年)123年清掃後下校
給食終了日
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"