最新更新日:2024/06/16
本日:count up26
昨日:26
総数:283807
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

習字の時間

9月26日(火)萩山小学校では、外国にルーツをもつ児童が多いこともあり、習字の時間を大切にしています。ほとんどの学年が火曜日の5時間目に書写の時間を設定しています。写真は6年と4年の様子です。
画像1 画像1

9月26日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、肉じゃが、ひじきと春雨のあえもの
画像1 画像1

運動会練習大玉ころがし

9月26日(火)朝は運動会の練習でした。今日は児童会種目大玉ころがしです。実際に大玉を使って行ってみました。みんな大玉の重さにうまく持ち上げられず、苦労していました。楽しい時間でした。
画像1 画像1

9月25日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、ニラたまスープ、なすと豚肉の炒めもの
画像1 画像1

9月25日(月)全校集会

9月25日(月)全校集会がありました。はじめは子ども陶芸展などの表彰をしました。
次は教頭先生による話でした。
外国人から見た日本のよさについて話がありました。
外国に持ち帰るおみやげの話や外国人がびっくりする日本のよさについての話がありました。自分たちにとっては日常で当たり前のことですが、それがいつまでも日本のよさとして続いてほしいとの願いをこめた話でした。みんな一生懸命話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子

9月25日(月)朝、登校してきた1・2年生が校門のところで座っておしゃべりを楽しんでいます。平和な時間です。
画像1 画像1

9月22日(金)今日の給食

ごはん、牛乳、すき煮、千草和え
画像1 画像1

1年生の交通指導員

9月22日(金)朝の登校の様子です。1年生の児童は、交通指導員の仕事ぶりが好きなようで真似をしています。微笑ましい光景です。
画像1 画像1

2年外国語活動

9月22日(金)2年生の外国語活動をみてきました。英語の音楽にあわせて、自分の体をさわっていました。みんなノリノリな活動でした。
画像1 画像1

9月21日(木)今日の給食

あいちの米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、ポテトサラダ
画像1 画像1

9月20日(水)今日の給食

ごはん、牛乳、さわにわん、鶏肉のてりかけ、切干大根の甘酢あえ

沢煮椀(さわにわん)は日本の汁物料理です。数多くの食材を千切りより細く切った汁物です。「沢」 には「沢山の」という意味があり、名前のように「具だくさん」な汁物で、栄養が一杯です。
画像1 画像1

運動会練習 児童会種目

9月20日(水)今朝も運動会練習をしました。今日は児童会種目で「大玉転がし」の場所の確認です。児童会中心に行われました。着々と準備ができてきています。
画像1 画像1

運動会練習 開会式

9月19日(火)朝は運動会 開会式練習でした。入場退場・ラジオ体操の練習をしました。あとまだまだ残暑厳しい朝でした。
画像1 画像1

9月19日(火)今日の給食

麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバ、冷凍みかん
画像1 画像1

6年陶板作成

9月15日(金)6年生が卒業制作として陶板とタイムカプセル作りをしました。
講師の方が事前に粘土を練ってくださったので、自分たちが考えたデザインで製作していました。みんな楽しそうでした。年末には国旗掲揚塔の近くに設置されます。
画像1 画像1

9月15日(金)今日の給食

チキンライス、牛乳、かりかりベーコンスープ、ごぼうサラダ
画像1 画像1

5年図工

9月15日(金)5年生の図工をみてきました。「ミラーステージ」という題材で製作していました。鏡のステージの上で思い思いの自分を表現していました。
画像1 画像1

運動会練習9月15日(金)

9月15日(金)朝の運動会練習は、高学年ラジオ体操でした。今日も体育委員のみなさんが見本となってみんなでラジオ体操の練習をしました。穏やかな時間でした。
画像1 画像1

運動会練習(1年2年合同)

1年生と2年生がなかよしルームで運動会のダンスの合同練習をしました。2年生が1年生に見本を見せていました。とてもかっこよかったです。最後には、自分の踊りを動画で撮って、自分がどのように踊っているのか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年図工

4年生が図工で「秋の風景」を描いていました。南公園の景色や遊具を描いて、全体を秋色にぬりました。「赤色や黄色、深緑色」など、秋色に染まる時期ももうすぐです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"