最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:82
総数:283755
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

4年音楽集会

14日(木)の朝の時間帯に音楽集会が行われました。今回は4年生が歌の発表をしました。2部合唱で「エーデルワイス」を発表し,すばらしいハーモニーを聞くことができました。音楽の授業での成果が十分発揮された発表でした。
画像1 画像1

6年焼き物作り

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がキャリア教育の取り組みのひとつとして,「焼き物作り」をしました。本校の萩山タイムの時の講師である田代先生にもご指導をしていただきました。6年生は,卒業記念製作として「抹茶茶わん」作りにチャレンジし,既製の抹茶茶わんにとらわれないユニークな作品が作られていました。今後,学校で素焼きや本焼きをした後,卒業までには子どもたちの手に届く予定です。

1年音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が音楽集会で合唱と鍵盤ハーモニカの発表をしました。音楽の授業を中心に練習してきたことが十分に発揮された内容でした。4月頃から比べると,本当に成長したあとを見ることができました。また,多数の保護者の方の参観も本当にありがとうございました。子どもたちの励みになったことと思います。

6年社会見学(セントレア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会見学でセントレア(中部国際空港)へ行きました。今回は,オーストラリア人の方の話を聞く国際交流とセントレアの空港機能などを調べることを大きなテーマにしました。国際交流では,日本在住10年のアダムさんからオーストラリアの自然・歴史・町などについての話を聞きました。とても流ちょうな日本語でユーモアあふれる話が聞けました。子どもたちからは,総合の英語の時間で学習した「英語でのあいさつ」も披露しました。セントレアの設備案内は,現地のボランティア3人の方にお世話になりました。大変詳しい説明で,子どもたちの質問にもていねいに答えてくれました。セントレアで学んだことは,2月14日の授業参観で班別に発表する予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
行事
2/19 4年校外学習
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"