最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:82
総数:283727
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

6年図工

12年後の自分の働く姿を彫塑にします。骨組みの人形に紙粘土で肉付けをして色をつけます。完成が楽しみです。
画像1 画像1

4年図工

図工「ゆめの町へようこそ」です。段ボールを使って自分だけの家を作ります。
画像1 画像1

3年総合

プログラミングを学習しました。画面で図形を描いたり、キャラを動かしたりしました。
画像1 画像1

2年外国語

学用品(文房具)の名前を学習しました。Ihave a(an) pen というように、いろいろな学用品を復唱しました。
 
画像1 画像1

1年道徳

道徳「二わのことり」です。小鳥の「みそさざい」が「やまがら」の誕生会に行こうか、「ウグイス」の音楽会の練習に行くか迷う話です。友達を大切にし助け合おうとする実践意欲と態度を育てるのがねらいです。
画像1 画像1

5年外国語

日本の遊びや年中行事についてたずねる学習です。
画像1 画像1

6年社会

明治時代の学習です。大日本帝国憲法について調べました。
画像1 画像1

ひまわり組凧作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
凧作りをしました。海のたこを描くつもりです。

3年理科

豆電球の学習です。セットを作製し、どのようなときに豆電球がつくか調べます。
画像1 画像1

2年国語

漢字の復習・練習を行いました。学生サポーターさんも来て教えてくれました。
画像1 画像1

1年生活科

風が吹いている日に作った凧を飛ばしました。
画像1 画像1

4年体育

タグラグビーの練習です。普通のラグビーのように組み合いません。腰につけた二つのタグを取り合います。
画像1 画像1

3年国語

説明文「ありの行列」です。まずはしっかり読んで内容を確かめました。日本語教室で漢字や言葉の使い方を学習した子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年算数

はこ作り(立体)です。厚紙に展開図をかいて切り抜きます。うまくはこができたでしょうか。
画像1 画像1

1年生活科

たこ作りです。好きな絵をかいて完成させました。その後運動場で揚げました。
画像1 画像1

6年保健指導

コロナ感染予防として免疫を高めることの大切さを知り、何をすればよいかを考えました。また、感染した人への「思いやり」の気持ちについても学習しました。姿勢がとてもよかったです。
画像1 画像1

5年国語

「方言と共通語」です。違いを知って、使い分けを考えました。
画像1 画像1

4年算数

今日は欠席が多く、少人数の学習でした。算数「調べ方と整理の仕方」で表の数字から、どんなことがわかるか話し合いました。
画像1 画像1

6年瓦葺き体験

瓦葺きの職人さんをお招きし、模擬屋根を使って瓦を葺きました。服装・安全装備も本格的にして指導してもらいました。また、焼成前のミニ瓦に自分の好きなイラストなどを描きました。後日学校で焼成する予定です。本校は内容は毎年少しずつ変わりますが、キャリア教育の一環としてこのような体験活動を行っています。将来への職業意識を少しでも高めてもらうのがねらいです。
画像1 画像1

5年踏み台作り

プロの大工さんをお招きし、真新しい踏み台を作りました。組み立てをなんとか自力で行った後、大工さんにかんなで仕上げてもらいました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのおたより

大切な連絡

萩山小あーかいぶす

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"