最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:28
総数:462502
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

2024年5月24日(金)現職教育(作陶)

23日(木)の授業後、図工指導について現職教育を行いました。
もうすぐ始まる「子ども陶芸展」の作品作りに向け、子どもたちの想いをどう引き出して粘土作品に表現させるかを学びました。

テーマ設定、下絵の描き方に始まり、ひねり出し、ひも作り、たたら作りなど粘土の技法も講師の先生(本校教頭)に教えていただきました。飾り付けをつける際に使う「どべ」の扱いも実際に作りながらこつをつかんでいきました。

今後も子どもたちが楽しく活動ができるよう、教材研究を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年4月22日(月)校長講話

4月の集会では次の話をしました。

1学年・学級目標について
2下品野小学校の良いところ
・桜の木が多く、お花見できる学校
・明るいあいさつができる子がいる
・運動場から遠くの山々が見渡せる
3.国語の教科書の表紙絵の秘密
・どの学年にも描かれている3つのものを見つけよう

話をしている間、たくさんの子たちと目が合いました。
静かに聞いてくれてうれしいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/1 学校公開・引渡訓練
6/3 学校公開による代休日
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044