最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:38
総数:922510
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

湖南市発達支援センター5周年記念講演を4月20日に行いました。

4月20日金曜日、滋賀県湖南市の発達支援センター5周年記念式典兼平成19年度湖南市ことばの教室開所式が湖南市サンライフ甲西で行われた。「特別支援教育の動向と発達支援センターの役割」について記念講演。出席は、ことばの教室通級児童生徒の保護者、親子教室に通う保護者、個別療育の幼児の保護者および湖南市の小中学校校長、保育、幼稚園園長、福祉関係者であった。湖南市の発達支援センターは、乳幼児期から学齢期、就労期まで一貫して支える発達支援システムを開発し実行に移している全国でも
トップレベルの市である。04年度には内閣総理大臣賞にも輝いた。写真は、奥村教育長を中央に、健康福祉部の服部部長、やっと湖南市に戻ってきた小西先生、久里浜から駆けつけてくれた藤井先生(国立特別支援教育総合研究所教育支援研究部総括研究員)とことばの教室・支援センターの先生方です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
今後の予定
4/20 9:00−12:00 滋賀県湖南市 発達支援センター開設5周年記念講演会
4/21 13:00−16:00 川西市猪名川町 いながわホール 特別支援教育講演会・シンポ  川西猪名川ロータリークラブ
4/22 13:00−16:00 神戸西山記念会館 第2680地区LD等講演会
4/23 13:00−こやの里養護学校変更 竹田は扁桃腺の炎症と高熱、風邪のため 18:30−21:00 西宮月曜の会 19年度第1回 西宮アミティホール 講師変更 田中義之先生
4/24 9:30−11:30 19年度第1回内地留学生勉強会 大阪医大LDセンター
4/25 9:00−京都府南山城養護学校 18:30−京都市教育センター アスペルガー症候群への関わり方講演会
4/26 14:40-神戸市母子保健事業検討委員会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください