最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:52
総数:922387
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

11月26日オンライン講演の録画を行いました

11月26日、社会福祉法人 三ケ山学園こどもデイケアいずみ自閉症児支援センターWave
主催の講演会のオンライン録画が行われました。
この講演は地域の小学校、中学校の先生方に向けて「発達障害の子ども達の特性理解と
関わりについて」をテーマに行いました。


写真は講演時の撮影風景です。

画像1
画像2

鳥取県社会福祉協議会主催の講演会をZOOMで開催

10月29日に自宅からのZOOMで鳥取を結んだ講演会開催
鳥取県社会福祉協会主催の講演会で、グループホームなどのスタッフ対象の講演。
テーマ「発達障がいの特性理解と支援のあり方」
画像1
画像2

11月7日兵庫県加東市地域交流センターにて久し振りの対面式講演会開催

加東市の発達サポートセンター主催の市民講演会は昨年12月予定が今年の5月、さらに
緊急事態宣言のため大幅に延期され11月7日にやっと対面式講演会が実現しました。
定員の3割に絞って130名の参加者でした。
講演テーマは「発達障害の特性理解と教育的支援」

会場に参加された皆さんが熱心にメモと取りながら聞いていただき感激です。
写真は会場の様子と 加東市教育委員会こども未来部発達サポートセンターの
友藤由貴子所長、小林茂先生と一緒に一枚撮りました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください