最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:14
総数:141990
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

第2回学校運営協議会

 11月6日(月)に学校運営協議会が行われました。今回の協議会では「地域連携・地域協働」をテーマに、学校・家庭・地域がそれぞれにできることについて協議しました。協議するにあたり、各地区の区長様や民生児童委員や地区社協の皆様にもご参加いただき、拡大学校運営協議会にてご意見をいただきました。協議題は、「学校・家庭・地域 三者で目指す南中生の目指す姿像について」と「目指す姿に向けて学校・家庭・地域で何ができるか」について、地域の協議会の皆さんがグループワークで意見交換しながら考え合いました。
 ご意見の中には、すぐにできそうなこと、少し時間がかかること、できそうでないもなど色々あり、地域の方と一緒になって学校作りについて考えるよい機会となりました。
 参加者の方からは、「家族に中学生がいないと、なかなか中学校のことを知ることがない」というお話もされ、学校のことをなかなか知る機会がなく今回のような場面で少しずつ知ることができたというお話もありました。
 この豊科南中学校HPもできる限り、学校の様子が分かるように努めて参りたいと思いますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月31日(火) 避難訓練

 冬季の暖房使用前に、避難訓練がありました。地震が起き、放送機器など使えない状況で、大声で指示伝達をしなければならない想定でした。
 校長先生からは、校長先生の人生の中であった大きな揺れを感じた「長野県西部地震」のことについて話されました。1984年9月に御嶽山山麓の長野県木曽郡王滝村で、震度6を記録した地震で、知り合いの先生と生徒たちが教室から逃げようとしたら、廊下に亀裂が入り、一階が見え、皆で必死に避難したというエピソードを話されました。地震の規模の大きさと、現実に起きたときの対応の難しさを感じました。
 私たちの住む場所でも、この30年間の中で、大きな揺れの地震が起こる確率が高くなっていると言われております。
 普段より、避難訓練をもとに「備え」をしっかりしていきましょう。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください