最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:178
総数:601210

12月8日 3年生人権教室

今週は人権週間です。瀬戸市人権擁護委員の方を講師にお招きして、いじめをテーマにしたお話しをお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 読書週間

30分休みは図書室で大型紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 読み聞かせ

読書週間にあわせて、読み聞かせメンバーの方たちが読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 人権週間

朝会で赤い羽根ポスターの表彰の後、校長先生から人権にまつわるお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 3年生社会見学

リンナイ工場と粘土鉱山、瀬戸蔵、商店街の見学をしてきました。みんな積極的に質問し、しおりにまとめてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 個人懇談最終日

お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月25日 秋深まる

朝晩は冷え込む季節になりました。
3階の廊下から校庭の木々の紅葉が楽しめます。ちょうど4の1が音楽で「もみじ」をきれいに2部合唱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 読み聞かせ

「はらっぱでよもよも」のメンバーによる読み聞かせがありました。12月には読書週間もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 個人懇談会

今日から個人懇談が始まりました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 音楽集会

音楽委員会が楽しいクイズを出してくれました。その後全校で今月の歌「もみじ」の合唱・合奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 朝会

たくさんの表彰がありました。その後、環境委員会による赤い羽根共同募金を呼びかける寸劇がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 4年生社会見学

木曽三川公園で、タワーから川の様子をながめ、治水の歴史について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 4年生社会見学

よい天気に恵まれ、木曽三川公園に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 音楽会

文化センターの音楽会に3・4年生が出演しました。大きな舞台で緊張気味でしたが、立派な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 5年生社会見学

三菱自動車岡崎工場へ見学に行きました。車ができる様子をしっかり見学してきました。工場の人にたくさん質問して来ました。(工場内は残念ながら撮影禁止でした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 1年生琴の会

初めてふれる琴に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 なかよし発表会

3・4年生が音楽劇の発表をしました。素晴らしい発表でした。12日のまるっと音楽会でも文化センターで発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 給食試食会

その後、参加者41名がPTA活動室で楽しく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 給食試食会

PTA主催の給食試食会が行われました。
はじめに栄養教諭の先生から、食に関するお話しを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 修学旅行に出発

よい天気に恵まれました。欠席なしで全員元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816