最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:178
総数:601205

12月4日 たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日の5時間目は児童会主催のたてわり集会が行われました。
1年生から6年生までの絆を深め、学年関係なく仲のいい学校にしようをテーマに後期の児童会役員が企画から当日の運営までがんばりました。
ゲーム名は「みんなで回そう 〜つなごう輪で和を 力合わせて〜」で、フラフープやビニールテープの輪をたてわりグループでくぐり、速さを競うものです。
学年・性別関係なく手をつなぎ、お互いに励ましあう姿が見られ、児童会役員の苦労も報われるとてもよい雰囲気の集会になりました。

11月28日 にっこりカフェで演奏

原山台集会所で月に2回「にっこりカフェ」が開かれています。この催しは原山台地域力向上委員会が中心となって地域の交流のために行っている活動の1つです。
今日はそれに合わせて、太陽学級のこどもたちが日頃練習しているハンドベルの演奏をさせていただきました。30人近くのお客さんを前にして、かなり緊張していましたが、上手に2曲のクリスマスソングを披露し、大きな拍手をいただきました。こどもたちも練習の成果を発表することができ、満足した表情でした。今後の練習にもより力が入ることでしょう。
地域のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 6年生薬物乱用防止教室

瀬戸警察の方を講師として、薬物乱用防止教室を行いました。
最近ニュースなどで危険ドラッグという言葉を耳にするようになりました。それほど薬物の危険が身近にあるということでもあります。
「最初にきっぱりと断る勇気が肝心」ということを心に刻み込むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 図書集会

今日の朝会は図書委員会による図書集会でした。
図書委員から、新しい本の紹介がありその後、本の読み聞かせでした。しっかりと練習をした成果が表れ、上手に発表することができました。聞く側もしっかりと絵本の世界に引きつけられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816