最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:189
総数:691283
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

音読道場やってます!(3年生)

画像1 画像1
3年生は、音読に力を入れています。

詩やリズム漢字など、短い題材を中心に、スラスラ読めるか?暗唱できるか?をチャレンジしています。

合格するとシールをもらえます。
音読カードの背表紙に、努力の足あと(シール)をためて、読む力を伸ばしていきましょう♪


2組は体育でリレーに取り組んでいました。
リングバトンをつかって、チームで走り抜けました。

応援の声がはじける体育の授業でした。
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
4/23 クラブ 尿検査 視力検査(2年)
4/24 尿検査 視力検査(1年)
4/25 春の遠足(1〜4年) 視力・聴力検査(5年) 弁当
4/26 春の遠足予備日 ペア学級開き 弁当
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560