最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:79
総数:691639
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

不審者対応訓練を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式まであと1週間となりました。
来るべき2学期に向けて、今日は特別訓練を実施しました。

扶桑町立山名小学校から舟橋憲作先生を講師にお招きし、「不審者対応訓練」を行いました。

何が起こるか分からない昨今、もしも南小学校に不審者が侵入したら?
児童と職員の命を守るために、どのように行動するべきか学びました。

実際に大きな声で暴れる不審者を想定した訓練では、あわてず冷静に、協力して不審者を制圧することができました。


2学期が始まると避難訓練も行われる予定です。
児童のみなさんも、いざというときは落ち着いて行動しましょう。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/1 2学期始業式 大掃除 給食開始
9/2 町あいさつ運動 身体測定1年
9/5 身体測定2年
9/6 身体測定3年 委員会(前期最終)
9/7 身体測定4年 口座振替日

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560