最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:165
総数:691967
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

すみ絵体験(6年生)

 講師の先生をお招きして、すみ絵体験を行いました。竹、グラス、サクランボ、キノコ、火山を描くことで、いろいろな技法を学びました。一筆で墨の濃淡を表現する技法、ぼかしやにじみを生かす技法などで、立体感や陰影を表現しました。書道とは一味違うすみ絵を楽しく体験できました
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/28 視力2年
9/29 視力3年
9/30 視力4年
10/2 町民体育祭
10/3 校内あいさつ運動(〜7) 朝会 視力5年
10/4 視力6年 委員会(後期最初)

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560