最新更新日:2024/06/22
本日:count up299
昨日:889
総数:693534
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

3月4日 運動場完成の会 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 誓いの言葉です。内容は次の通りです。「運動場・遊具完成の会の児童代表の言葉」)ぼくたち わたしたちは この 新しく生まれ変わった 広々とした運動場と遊具を目の前にして いろいろな気持ちが この胸にめぐってきます 旧校舎から 新校舎に 移り変わるこの2年間 私たちは 少しせまくなった運動場でも 友達や先生とともに 体育の学習や 遊びなどで 力いっぱい運動してきました 今 中学校1年生の先輩方も 1年間 せまい運動場でも 進んで明るく 活動していました ぼくたち6年生は この運動場や遊具で楽しむ時間は短いですが 後に続く 南小学校のみなさんが 十分に楽しんで過ごすことを願います 長い時間かけて このすばらしい 運動場を整備し 楽しそうな 遊具を作っていただいた 町長さんをはじめ 町の皆様 整備にたずさわった皆様に 心から感謝の気持ちを表したいと思います 運動場と遊具を使う約束を守りながら みんなと仲良く運動することが 私たちの感謝の気持ちを伝えることにつながると思っています これまでの長い伝統を受け継いでこられた南小学校の 卒業生の皆さんの気持ちを忘れず 私たちはこの運動場と この遊具で 明るく過ごすことをここに誓います 平成25年3月4日 大口南小学校児童代表 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/4 口座振替日
3/5 委員会
3/6 6年生授業参観(5・6時間目) 1年生授業参観(3時間目)
3/8 6年生 中学校一日体験
3/9 PTA役委員会・PTA委員会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560