最新更新日:2024/06/07
本日:count up94
昨日:155
総数:690296
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

自然災害を学び、自分の生き方を考える〜5年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科「生活と環境」の単元では、「ジブリ映画は自然の何を伝えたいのだろう?」というテーマを設定し、各自の予想を裏付けるために「森や自然の恩恵や自然破壊」について調べました。そして、恩恵とは逆に脅威である自然災害を学び、最後に自然と共生するためにできることを考え、自分の意見をまとめます。3月11日にはその一環として、昨年3.11に陸前高田を訪れた人の話を聞き、「自然災害から生き方を考える授業」を2学級合同で行います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/6 6年生中学入学説明会(ONEDAY大中生)
3/8 第6回PTA委員会
3/9 卒業生を送る会
3/10 A5日課
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560