最新更新日:2024/06/21
本日:count up247
昨日:195
総数:692593
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

南保育園との交流会(福祉委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年恒例の南保育園との交流会を行いました。
 今年度は、高学年で猛威を振るったインフルエンザの影響で、十分な練習時間が取れず、不安な気持ちを抱きながらの交流会となりました。しかし、そんな不安も出迎えてくれた保育園児の可愛らしい笑顔を目にして、一度に吹っ飛んでしまいました。
委員会の子ども達が考えたゲーム「新聞ジャンケン」「ペットボトルボーリング」「キャップ積み」「キャップでこぴん」を楽しみながら、交流を深めることができました。
 「大変だったけれど、楽しかった!」
交流会を終えた福祉委員会の子たちも笑顔いっぱいでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事等
2/9 学校保健委員会
2/13 学年末大掃除(〜16) 月曜時間割5+クラブ
2/15 授業参観
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560