最新更新日:2024/06/11
本日:count up93
昨日:161
総数:690828
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

迎える会の練習と百人一首大会(1年生)

 「6年生を送る会」が終わり、今度は「1年生を迎える会」の練習が始まりました。入学式終了後、すぐ、全校で「迎える会」を行います。新2年生は鍵盤ハーモニカでお祝いの気持ちをこめて演奏します。曲は「こいぬのマーチ」と「きらきらぼし」です。綺麗な音色になるように練習をしています。
 2枚目の写真は百人一首大会の様子です。実行委員の司会やあいさつの言葉が堂々としていて立派でした。黄色札と青色札の試合をしました。少しずつ覚えてとれるようになり、感心しました。
 こういう機会に日本の伝統文化に触れてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/19 卒業式予行 修了式(6年) 準備4,5年5限
3/20 卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式 大掃除 ワックスがけ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560