最新更新日:2024/06/24
本日:count up36
昨日:160
総数:694200
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

一緒に考えて!(3年生)

 町探検の発表会を7月6日に行います。グループに分かれて練習をしました。友達の発表を聴いて修正する子もいました。堂々と発表する姿が頼もしいです。
 最後の写真は、会社活動の様子です。4月から行ってきた活動ですが、新しく作り直そうということになり、改めて、新聞、生き物、飾り、音楽、実験、百人一首など、いろいろな会社を作りました。友達と一緒に考える様子は微笑ましです。中学年ならではのパワーをこの活動で生かしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
7/5 GGP感謝の会 ワックスがけ
7/6 町あいさつ運動 ワックスがけ
7/9 朝会
7/10 個人懇談会(一斉下校13:30) 煙道体験(5,6年)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560