最新更新日:2024/06/25
本日:count up54
昨日:202
総数:694420
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

8/21 大口町教師力向上セミナーin大口南小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大口町教育委員会から講師をお招きして、電子タブレットを活用したプログラミング教育について研修会を開きました。

大口町では、電子タブレットを活用した授業が今までも行われてきました。

2学期以降は、システムを変更して、より日常的に教室でタブレットを使えるようになります。

普段はチョークと黒板で授業を行うことがほとんどの先生たち。

電子機器の得意な先生も、ちょっと苦手な先生も、一緒になって楽しく学ぶことができました。


まずは夏休みの間に機器の取り扱いに慣れて、2学期以降の楽しい授業につなげていきたいと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
9/4 委員会
9/7 町あいさつ運動 口座振替日 防災訓練
9/8 やろ舞い大祭
9/10 朝会

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信 【きらきら】

2年通信 【おひさま】

3年通信 【ファイト】

4年通信 【スクラム】

5年通信 【ステップアップ】

6年通信 【さいこー!最高!】

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560