最新更新日:2024/06/25
本日:count up121
昨日:202
総数:694487
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

がんばりいっぱい南小

 朝会では、多くの表彰がありました。南自治組織で募集した防犯防災、交通安全の標語で選ばれた子の紹介や、一輪車合格の表彰。そして、町民体育祭の地区別リレーの表彰、愛知県教育委員会教職員表彰を受けた實松先生の表彰です。
 また、校長先生からは、5年生の自然教室の「がんばり」が、「あすなろっこ」につながっていることについての話をされました。
 福祉委員会からは、「すいすいキャップが集まる水曜日」として、ペットボトルのキャップ回収に協力をしてもらおうと呼びかけていました。
 今週のめあては「すいせん図書を読もう」です。読書週間も残りわずかとなりました。本を読んで落ち着いた学校生活が送れるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/25 学校公開 PTA給食試食会
10/29 朝会

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信 【きらきら】

2年通信 【おひさま】

3年通信 【ファイト】

4年通信 【スクラム】

5年通信 【ステップアップ】

6年通信 【さいこー!最高!】

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560