最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:889
総数:693245
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

表彰

画像1 画像1
 朝会で2つの表彰伝達を行うことができました。
 一つ目は、防火作品展(ポスターの部)で5年生の児童です。
 二つ目は、全国児童画コンクールで、2年生の児童です。
 2人とも見事です!

総合的な学習(5年生)

画像1 画像1
 5年生は、総合の学習で身近な仕事について調べています。今日は、実際に仕事をしている人の話を聞きました。どんな話をしてくれるのか楽しみにしていた子どもたち・・。そこに現れたのは、なんと森先生でした。商社に勤務していた前職の経験から、仕事の内容や働くことの喜びや大変さについて話してくれました。商社という仕事はなじみがなく、どんなことをしているのか分からなかったものの、話を聞くうちに、実は自分達の生活とつながっていることに気付きました。次回は、ゲストティーチャーとしてライターの方に来ていただきます。来週もとても楽しみです。

大きくなったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で「大きくなった自分について」まとめています。そこで、一人、2つ人型を作りました。一つは今の大きさ、もう一つは赤ちゃんのころのものです。2つを重ね合わせてみると、こんなに大きくなったということがよく分かりました。心も大きく育っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事等
2/13 大縄大会
2/14 学校保健委員会

【保存版】 文書

野菜を使った簡単朝ごはんレシピ

バヌアツ通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560