最新更新日:2024/06/10
本日:count up160
昨日:73
総数:690734
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

5年生 自然教室

画像1 画像1
1組出発しました。

自然の家到着

画像1 画像1
2組着きました。1組が来るまで広場で遊んでいます。

自然教室クイズ1組

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスを待つ間、体育館で自然教室の活動内容がわかっているかの班対抗クイズをしています。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
 さわやかな秋晴れの空の下、4年生は元気に瀬戸に向けて出発!瀬戸では、絵付け体験とボランティアガイドさんによる窯垣の小道の散策をしました。下絵のようにはなかなかうまくは描けませんが、みんな、味のある、思い思いの作品を作成することができました。ガイドさんの説明もしっかり聞くことができました。昼食の後、瀬戸蔵ミュージアムを訪問し、瀬戸の焼き物の歴史をたっぷりと勉強しました。
 社会で勉強した瀬戸のことが、自分の目で確認できて、楽しく、とても有意義な一日となりました。お家に帰ったら、家族のみんなにも瀬戸のことを教えてあげてくださいね。

1年生 初めてのバス遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての、バスでの遠足。みんな朝からウキウキルンルン気分です。水族館では南米の大きな魚に歓声をあげ、アシカのマリンちゃんのかわいい顔に似合わない唸り声にはちょっとびっくりしていました。
 愛情たっぷりのお弁当を食べた後は、汗だくになるまでアスレッチックをしたり、噴水から噴き出してくる霧に当たったり。
 最後に草の汁を使って自然観察ビンゴをして、どの子も満足気でした。帰りのバスでは、思わずすやすや・・・。
 皆さん今日は、ゆっくり休んでくださいね。

名古屋港水族館(3年生)

 気持ちよく晴れた秋晴れの中、3年生は全員で名古屋港水族館に行ってきました。行きのバスでは元気いっぱいにおしゃべりしていました。水族館に着くとシャチの大きさに驚き、イルカやベルーガの可愛さに感動していました。大きな水槽の多い北館では、みんなゆったりと観察していました。
 11時からのイルカショーでは、すごいジャンプにみんな大喜びでした。中には「速すぎてどこを見ていいのか分からない」という子もいました。ショーの前に観客席の様子が大画面に映されると、その時も大盛り上がりでした。
 帰りのバスも元気で、学校に帰り着いてもまだまだ元気な様子の3年生でした。校長先生に一番心に残ったことを聞かれたとき、多くの子がイルカショーと答えていました。ぜひお家でも思い出話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、リトルワールドへ行き、民族衣装を着たり、外国の食べ物を食べたりして様々な体験をしました。民族衣装は、とっても似合っていて、ポーズもばっちり!外国人の気分が味わえたのではないでしょうか。普段なかなか食べられない食事を食べられたのも良い体験です。最後は、みんなでサーカスを見ました。なんと、組み立て体操でやったサボテンの技が!どれもハラハラドキドキで、大満足でした。
 様々な国の文化に触れ、暮らし方や服装、食事など日本との違いに気付くことができました。小学校最後の遠足、素敵な思い出がたくさんできました!

「私たちも♪待つわ」

画像1 画像1
 昨日、就学時検診に来てくれた園児のみなさん。みなさんの入学を待っているのは、上級生や先生たちだけではありません。検診場所からふと外を見ると、いつもは跳びはねているチョコリンとミルクが、座り込んでじっと室内を見つめていました。「♪かわいいなりしたあの子 ちゃんとやるもんだね〜と…♪待つわ〜待つわ〜4月まで待つわ〜」二羽のかわいい歌声が、園児のみなさんに届きますように。

「学校のために」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、朝のふれあい階段では、福祉委員会の人たちがボトルキャップ回収をしていました。2時間目の放課には、6年生が体育館で就学時検診の会場準備をしていました。学校のために、ありがとう。就学時検診に来てくれた園児たちも、数年たつとみなさんのように立派に成長するんですね。その日が楽しみになってきます。

「♪鯉の季節?」

画像1 画像1
 朝、いこいの池の鯉に餌をあげている子どもたち。校長先生から餌をいただいて鯉を呼び寄せますが、大きい金色の鯉がほとんど食べてしまいます。「赤いのにあげたいなあ」「それ!赤、食べろ」…やさしいね。「♪忘れられないの〜あの鯉?が好きよ〜」私の下手な歌を聴いたら、せっかく寄ってきた鯉が逃げてしまいそうです。

東山動物園でたくさん勉強しました!(2年生)

 今日は遠足。2年生は東山動物園に行きました。1組はカメ・カエル、2組は霊長類のお話を聞きました。グループ行動も取り入れて、たくさん見学をすることができました。
 バスの中では歌をたくさん歌って盛り上がりました。家の人に見てきたこと・聞いてきたことを伝えられるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 瀬戸

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組が絵付け体験しています。

4年生遠足 瀬戸

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、1組が絵付け体験しています。

「♪天まで 届け〜」

画像1 画像1
 真っ青な空の下、朝の運動場に一番乗りしたのは1年生の女の子二人。「先生、見て見て〜」「こんな乗り方できるよ〜」…楽しそうにブランコをこいでいます。気持ちいいでしょうね。そんな幸せそうな二人を見ていたら、「♪舞い上がれ 風船の 憧れのように 二人の明日 天まで届け〜」と歌っていました。

「♪カリン カリン 思い出の カリン カリンの花〜」

画像1 画像1
 校長室の前の「アケビ」の実が、「カリン」の実にリニューアルしました。秋ですね。校長先生が書いてくださったとおり、西門を入ったところにはたくさんのカリンが実をつけています。その実を見ながら「♪花梨 カリン いつになれば 白いバラになれるのかしら〜」と口ずさんでいました。みなさんも、西門横で見上げて見たり、校長室前の実に触りに来て、香りをかいでみてくださいね。

10/14「あと半年・・・待ってますよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、就学時健診でした。校門をくぐるや「ああ、ここ運動会で来た!」「運動場で遊ぼうか」と元気いっぱいに走り回っていた子どもたちも、体育館に入ると神妙な面持ちで座っています。お子さんが健診を受けている間、保護者の皆様には、スクールカウンセラーの駒田先生を講師にお招きして、教育講演会を開きました。大口南小学校へ来てくれたみなさん、今度は2月の入学説明会を楽しみにしていてくださいね。

お話の絵と発表会の練習、がんばりました!(2年生)

 3連休明け、みんな元気に登校できました。今日は図工の時間にお話の絵を仕上げました。どの子も精一杯描いていて、よい作品が仕上がりました。
 5時間目には発表会の練習をしました。「お母さんの歌」の合奏では、自分のパートをきちんと演奏しようと頑張りました。だんだんハーモニーが美しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

画像1 画像1
6年生の委員会のアルバム写真を撮影しました。また、学級代表委員は、帰りの下校について話し合い、さっそく帰りに呼びかけをしていました。

10/13 今日も元気いっぽい

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場は秋のさわやかさが漂っています。三連休後、元気よく登校した子どもたちは放課も思いっきり活発に動いています。今週の木曜日は遠足、そして金曜日からは自然教室があります。よい天気になりますよう全校で願っています。

4年生 メリーゴーランドさんの「入鹿池のお話」

画像1 画像1
 本日、4年生は学校にメリーゴーランドさん9名をお迎えし、入鹿池のお話を聞きました。紙芝居や音楽を取り入れながら、とても分かりやすくお話していただいたので、どの児童も食い入るようにお話を聞いていました。感想にも、「入鹿池のことがとてもよく分かった」「入鹿村の人たちが大変な思いをしたことが分かった」などと書き、とても勉強になったようです。
 最後のクイズ大会も大盛り上がり。今日の勉強の成果を楽しみながら確かめることができました。メリーゴーランドのみなさん、今日はありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/6 第6回PTA委員会
3/7 6年生中学入学説明会(ONEDAY大中生)
3/9 卒業生を送る会

【保存版】 文書

1年通信 【きらきら】

2年通信 【おひさま】

3年通信 【ファイト】

4年通信 【スクラム】

5年通信 【ステップアップ】

6年通信 【さいこー!最高!】

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560