最新更新日:2024/06/17
本日:count up83
昨日:79
総数:691719
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

わかば読書週間読み聞かせ(1年)

 わかば読書週間で、図書委員による読み聞かせが行われました。
 今日聞いたお話は、「へんしんマラソン」と「へんしんトンネル」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝け!3年生。マット運動と、総合的な学習!

 今まで、7時間ほどマット運動の練習に励んできました。いよいよ発表会の日がきました。側転、倒立前転、前転、開脚前転、後転、開脚後転など、得意な種目を入れて発表しました。
 下の写真は、町探検の質問の練習の様子です。みんな張り切っています。明日の探検が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 修学旅行特集 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


プール清掃がんばりました![5年生]

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日5年生は、プール開きに向けた、プール清掃を行いました。プールの排水溝の汚れを中心にプールサイドや手洗い場などの場所をみんなで協力してきれいにすることができました。

やごからとんぼへ(2年生)

画像1 画像1
 本日朝、2年生の教室から大歓声があがりました。ヤゴからトンボに変身し、気持ちよく飛んでいる姿が見られました。これからも、皆で大切に世話を続けたいと思います。

プールきれいになった!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(火)、プール掃除を行いました。
 6年生は、小・大プールの中の掃除をしました。始めはドロドロで汚れていましたが、一人一人が一生懸命頑張りました。後半には、手やひざも床に付けながら、ゴシゴシとブラシやたわしで磨きました。みんなの頑張りのおかげで、とてもきれいなプールになりました。

修学旅行特集 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/5 修学旅行特集 その1

画像1 画像1
画像2 画像2


震度5弱以上の地震が発生したら

 児童、職員、そして保護者の避難訓練として、「緊急時の引き渡し訓練」を行いました。震度5弱以上の地震が発生した場合を想定して、すみやかに安全に帰宅するための訓練です。訓練におけるご理解とご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

合い言葉は「紙はごみじゃない!」

 PTA主催の教育講演会が、授業公開の後に行われました。本校から5年生と6年生も講演を聴きました。リサイクルについて、実演やクイズを行いながら分かりやすく教えていただきました。その先のことを考えていかなくてはいけませんね。合い言葉は、「紙はごみじゃない!」
 ちなみに、牛乳パック○枚から、トイレットペーパー1ロールになるかな・・・。
画像1 画像1

授業参観のようす(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2


授業参観のようす(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2


授業参観のようす(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2


授業参観のようす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2


授業参観のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2


授業参観のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2


6/2 エコキャンドルをしました(4年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間で、ごみ問題について考えてきました。今日は、エコキャンドルをつくり、地球環境について考えました。普段は捨てられるものを使って、親子で、エコキャンドルを作りました。
画像2 画像2

やご救出大作戦 (2年生)

画像1 画像1
 晴天に恵まれた本日3時間目。プールでやごの救出大作戦を行いました。子どもたちからは、やごを網で救いだすたびに歓声があがりました。全部で百匹近く救い出すことができホッとしました。教室で観察をしていると「先生、だんだんやごがかわいく見えてきた!」という声が聞こえてきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事等
2/14 学校公開(1〜5年) 学校保健委員会(5,6年児童対象)
2/18 朝会 学年末大掃除(〜22日)

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信 【きらきら】

2年通信 【おひさま】

3年通信 【ファイト】

4年通信 【スクラム】

5年通信 【ステップアップ】

6年通信 【さいこー!最高!】

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560