最新更新日:2024/06/07
本日:count up105
昨日:188
総数:690495
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

運動場でリズムよく

 学級やペア学級で大縄練習が行われています。休み時間(なかよしタイム)では、とても多くの子が外に出て練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

1/15 予告なしの避難訓練

 避難訓練がありました。「いざ」というときに備えた訓練ということで、予告なしの訓練でした。家庭でも、次の点について振り返ってみてください。
(1)放送が聴けたか。
(2)シェイクアウトで頭を守れたか。
(3)外に出ても話をせず、指示を聴けたか。
ぜひ、今日の避難訓練を「いざ」というときに生かせるよう、じっくり振り返ることが大切です。
画像1 画像1

鏡にうつる世界は・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 鏡の特徴を生かして、作品を進めています。

 「広がる」「つながる」をイメージして、自分だけのすてきな作品を作り上げましょう。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業まで46日

1組は、道徳でインターネットを利用するときには、どのような責任が伴うのかについて考えました。

2組は、学活で卒業に向けての取組みについて話し合いました。体育では、マット運動に取り組んでいます。

勉強 楽しいよ!(1年生)

 3学期、最初の図工で絵の具を使いました。今日は、初めて「にじみ絵」に挑戦!あらかじめ濡らした紙の上に、筆で自由に絵の具をのせていきます。色がだんだんにじんで広がっていく様子にみんなびっくり。素敵な背景ができあがりました。
 生活科の学習では、凧を作り、凧揚げに挑戦しました。青空の中、風に乗り、空高く登っていく凧。「楽しい!」「うちでもやりたい!」昔ながらの遊びを体験し、みんな夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流会に向けて

画像1 画像1
 いよいよ来週に迫った中国・済南市外海実験小学校との交流会で一緒に歌う「里の秋」の練習に熱が入っています。歌に合わせてリコーダーも演奏するので、それぞれの分担に分かれて頑張っています。

3学期 始動 (2年生)

3学期が始まり1週間がたちました。2年生には、新しい友達が1人増えました。「早く一緒に遊んでみたいな。」という声も聞こえてきました。2学期までできていたことをさらに進化させ、学年のまとめをしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

画像1 画像1
卒業まで47日

英語の授業では、What do you want to 〜?の表現を学習しました。

体育では、「学年縄跳び大会」を行いました。目標回数をクリアしようと制限時間いっぱいまでがんばって跳び続けていました。(明日は筋肉痛かもしれません)

スペシャルメニューを伝えよう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の時間に、スペシャルメニューを発表しました。

 好きな料理を考え、「for」を使って、だれのためのメニューなのかを伝えました。一人一人の発表を聞き、いろいろな方を思ってのメニューにふれて、温かい気持ちになりました。

重さを量ろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 電子てんびんと上皿てんびんを実際に使って、量り方を確認しました。

・電子てんびんでは、正しく5グラムを量る。
・上皿てんびんでは、消しゴムの重さを量る。

2つのことを課題にし、協力しながら学習することができました。


1/11 あいさつ運動

画像1 画像1
 新年最初のあいさつ運動がありました。
 1月とはいえ、比較的暖かい朝で、子どもたちの声も新年にふさわしい清々しいものでした。

リレー遊び’(1年生)

 昨日と今日の体育の時間にはリレー遊びを行いました。玉入れの玉を宝に見立て、宝を運びます。ルールを守って楽しくリレーができました。一生懸命走る姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業まで48日。

16日に行われる中国済南市の外海実験小学校との交流会に向けて、「 里の秋」 の歌練習を始めました。

大縄大会の練習にも熱が入り、充実した日々を送っています。

1/9 学級の目標をめざして(大縄練習)

 1月23日(木)に行われる大縄大会に向けて、各学級で目標を立てました。その目標を達成しようと、休み時間に練習に励む学級が運動場で多く見られるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで49日。

 始業式が行われた昨日、みんな張り切って3学期の目標を立てました。

 今日の4時間目の授業風景です。
 
 1組は音楽、2組は理科、どちらの学級も一生懸命取り組んでいます。
 

4年生 外国語活動

画像1 画像1
 新年最初の外国語活動が始まりました。子どもたちは英語が大好きで、今回はポインティングゲームに取り組みました。5年生に進級後は、英語が教科となり、週2時間実施されます。さらに英語に力を入れていきたいと思います。

おめでとう!今年もよろしくね。(1年生)

 新学期、新しい気持ちで登校してきた子どもたち。「おめでとう!今年もよろしくね」と明るい声が飛び交いました。
 始業式の後、学活で係を決めました。やる気満々。仕事をがんばろうという気持ちが伝わってきました。
 その後は図書館で本を借りたり、国語や算数の学習をしたりしました。すごろく遊びも百までの数の勉強にぴったりです。仲良く楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式の後には

 始業式後、各学年・学級で3学期のめあてを決めたり、集会を開いたりしていました。また、宿題の答え合わせ、冬休みの思い出のスピーチなども行われていました。
 久しぶりに会う学級の友達と楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 「ね」ずみ年です(始業式)

 全校そろって、新年のあいさつから始まった始業式。「ね」ずみ年のお話が校長先生からありました。お話が終わると、校長先生の持っていた「ね」が一瞬で変化しました。どこがどう変化したでしょうか。
 転校生の紹介もあり、3学期は全校児童341名でスタートしました。

 今週のめあては、「3学期のめあてをつくろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期、楽しかったね(1年生)

 昨日は2学期最後の日でした。それぞれのクラスでお楽しみ会を行いました。ゲームをしたり、出し物を披露したりして楽しむことができました。
 1月には思い出話を一杯もって集まれることでしょう。今からわくわくしています。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
4/4 PTA新旧役員引継会
4/6 入学式(11:45一斉下校)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560