最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:99
総数:689606
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
2組もお風呂が終わって、さっぱりです。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
後半組がお風呂へ向かいます

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂から出て、さっぱりです。

修学旅行

画像1 画像1
夕食の後はお風呂です

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
ボリューム満点の温かい晩ごはんです

修学旅行

画像1 画像1
昼も夜もおかわりをしています!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
レストランの方に挨拶をしてから、食べました

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館に着いて、夕食を待っています

修学旅行

画像1 画像1
和順会館に着きました

キャンプファイヤーの練習をしました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室に向けて、キャンプファイヤーの練習をしました。「燃えろよ燃えろ」の歌を覚えたり、流れを確認したりしました。

修学旅行

画像1 画像1
円山公園に全員無事に集合しました。これから和順会館に向かいます。

修学旅行

画像1 画像1
最後のチェックポイント、円山公園時計台広場に続々と集まってきました。

修学旅行

画像1 画像1
ねねの道でばったり!
今から知恩院に行こうと思っていましたが…もう、終わったとガイドさんに教えていただき、円山公園に向かうことに…

修学旅行

画像1 画像1
大きな鳥居を最後の班が通りました。夕方になり、肌寒くなってきました。

修学旅行

画像1 画像1
1組の学級写真です。

修学旅行

画像1 画像1
時間が前後しますが、判別行動が始まる前に清水寺で撮った、学級写真です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 入学式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560