最新更新日:2024/06/01
本日:count up121
昨日:211
総数:689457
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

コロコロガーレ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でアイデアいっぱい、みんながビー玉を転がしたくなるコースを作っています。
いろいろな道具を使ったり、目隠しや傾いたステージがあったり、楽しめるように考えています。

どんなコースができるか楽しみです。

さわやか(3年生)

 理科の学習では、昆虫の体のつくりについて勉強しました。実際に粘土を使って、昆虫の体の仕組みを考えました。また、外国語の学習では、数字を英語で答えました。今週も、元気に楽しく学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップサック製作(6年)

画像1 画像1
 2組は家庭科の時間にナップサックを製作しました。5年生で学習したミシンを活用して、一つ一つ丁寧に作業を進めています。

ひもひもねんど その2(1年生)

画像1 画像1
 

5/20 ひもひもねんど【1年】

画像1 画像1
図工の時間に粘土をつかいました。

今日の授業の内容は「ひもひもねんど」

ひもを作ってから自分だけの作品を作りました。
長ーいひもをつくる子。作ったひもを巻いていく子。
短く切っていく子・・・・
ひもからいろいろな作品ができましたね!

救命講習を行いました

画像1 画像1
 午後から丹羽消防署の方を講師にお招きして、救命講習を行いました。
 子どもたちが、学校生活を安心・安全に送ることが出来るように、教職員一同、真剣に取り組みました。

5/20 たくさんの方に授業の様子を見ていただきました

画像1 画像1
 本日、教育長はじめ教育委員の方々をお招きし、子どもたちが生き生きと学習に臨む姿を見ていただきました。一生懸命な様子を褒めていただきました。
 本年度が始まって、2か月が経とうとしています。進級して新しい仲間と頑張っている様子を、6月の土曜学級では保護者の皆様にも見ていただきたいと思います。

5/18 ありがとうの気持ちを伝えていこう(6年生)

 道徳教材「ぬくもり」の学習で、自分の長所に気付き、自信をもった主人公の話を学習しました。自分では当たり前と思い行動していることが、人から見ると「よいところ」にうつっていることがあります。がんばる姿や皆のために行動している姿を見せてくれて「ありがとう」という気持ちを手紙で伝えたい人のために、「ありがとうBOX」を作ることになり、有志の子たちが作ってくれました。学級のために、すてきなボックスを作ってくれて、ありがとう!
画像1 画像1

にこにこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、にこにこタイム(教育相談)が行われています。担任の先生と二人で話せる時間は限られていますが、1人1人とゆっくり話をしています。教室では、集中して読書している姿が見られました。

わかば読書週間(2年生)

画像1 画像1
 2年生は本が大好き。
読書週間もたくさんの本に親しんでします。すいせん図書にもチャレンジしています。

 「さくら」の本の中に出てくる「さくらんぼ」を校内で発見!身近なものと本の中のものが結びついて大喜びの2年生です。

ペア学級遊び(1・6年)

画像1 画像1
 今日、天候の関係でなかなか実施できなかった、1、6年でのペア学級遊びを行いました。1年生と交流を深めようと6年生が遊びを考えました。1年生が楽しそうにしている様子を見て、6年生も嬉しそうでした。これからも、どんどん交流を深められるとよいですね。

開脚前転をできるようになろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動で開脚前転の練習をしました。

手の付き方を確認し、マットをぐっと押して立つことを繰り返し練習しました。気を付けるポイントをはっきりさせて、できるようになっていきましょう。

さわやか(3年生)

 総合的な学習として、北、東、南のコースに分かれて学区を町探検しました。学区にある企業で働いている方から直接話を聴いたり、見せていただいたり、貴重な時間を過ごすことができました。見学を通して分かったことを、どの子も伝えたくてたまらない様子でした。これから、それぞれのコースに分かれて、発表準備をする予定です。発表が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級遊びを楽しんでいます!(6年生)

週2回、係が中心となり、休み時間に学級で遊んでいます。今週は、ドッジボールで楽しく体を動かしました!
画像1 画像1

思い出の場所や好きな場所を絵で表現しています(6年生)

 校舎内の教室やふれあい階段、運動場から見た校舎や観察池など、自分だけの大切な思い出の場所を絵に描いています。タブレットで撮った写真を見ながら、構図や色づくりを工夫して、表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと大口100年のあゆみ【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史民俗資料館から講師をお招きし、大口町の100年のあゆみについて教えていただきました。今後も、大口町の歴史や施策について学びを深めていきます。

がっこうたんけん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、生活科の授業で学校探検にでかけました。
小学校は、幼稚園や保育園とはちがって、いろいろな部屋がありますね。
みな真剣にメモをとりながら探検していました。
次回は、グループに分かれて探検します。楽しみですね!

5/13 わかば読書週間

画像1 画像1
 昨日から27日まで、わかば読書週間が行われています。
 朝の時間は、担任の先生も一緒に読書をして、本の世界を楽しむ時間。子どもたちも、自分で選んだ本を真剣な様子で読んでいます。
 2年生の男の子は、「この本は、シリーズで読んでるよ。5巻が一番おもしろいです。」と教えてくれました。今日外は雨ですが、落ち着いて読書が出来るといいですね。
 
 各クラスにブックトラックが準備されていて、学年に応じた本がいつでも手にできるようになっています。色々なジャンルの本を読んでみて、自分にぴたっとくる本に出会えるといいですね。

不審者対応教室(2年生)

画像1 画像1
 自分の命を守る勉強をスライドを見ながら行いました。
「知らない人に声をかけられたとき」「助けを求める方法」「外にでかけるときの約束」「安全にインターネットを使うために」を考えることができました。

 冊子を持ち帰っていますので、家庭でも話し合っていただけるといいかと思います。
 

コロコロガーレ!(4年生)

画像1 画像1
 図画工作科の授業では、色画用紙を折ったり,切ったりして、自分の考えたコースを楽しく工夫して作っています。どの児童も、ビー玉の転がる仕組みを考え、どこを通ってゴールまで行くのか工夫しています。どんなオリジナル作品ができるかが楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
7/15 個人懇談会
7/18 海の日
7/20 終業式 通学班集会 給食終了

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560