最新更新日:2024/06/06
本日:count up156
昨日:188
総数:892039
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(月)に,体育委員会主催のなわとび大会がありました。内容は,短縄跳びと大縄跳びです。短縄跳びは,低学年は1分間,高学年は2分間失敗しないで跳びきった人数が得点です。また,大縄跳びは,1〜4年生は各学級2チーム(1年生は大波小波),5・6年生は学級1チームで,10分間跳んだ中で,連続で跳んだ最高回数が得点です。そして,短縄跳びと大縄跳びの合計得点で,学年間で競いました。
 先週は,縄跳び週間でした。休み時間になると,どの学級もみんなで声をかけながら,大縄跳びの練習に励みました。
 優勝した学級,優勝はできなかったけれどこれまでの最高記録を出した学級,毎日全員で練習した学級など,なわとび大会を通して,学級の絆がまた一段と深まりました。

1年生と園児との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日水曜日に,1年生と4月に入学してくる園児との交流会を行いました。園児は,講堂まで迎えに来てくれた1年生のお兄さんお姉さんと一緒に教室に行き,楽しい時間を過ごしました。「1年生から6年生まで一緒に外で食べるなかよし給食は楽しいよ。」などと紙芝居で行事や学校の様子が紹介されると,身を乗り出して聞き入る姿が見られました。簡単なゲームをした後,「1年生になったら一緒に遊ぼうね。」などと書かれたメッセージとアサガオの種のプレゼントをもらい,みんなにこにこ顔でした。
 1年生は,立派なお兄さんお姉さんぶりを発揮していました。
 園児の皆さん,大口北小学校の先生やお兄さん,お姉さんたちは,みんなが入学してくるのを楽しみに待っていますよ。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/12 あゆみ 月曜授業 クラブ
2/13 あゆみ 辞書早引き大会5,6年
2/14 あゆみ 就学指導
2/15 あゆみ
2/18 朝礼 セルフディフェンス講習会5,6年 学校保健委員会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562