最新更新日:2024/06/18
本日:count up29
昨日:188
総数:894203
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

子とともに ゆう&ゆう

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度のPTA月刊誌「子とともに ゆう&ゆう」の申し込みを受けつけています。家庭教育を保護者、子ども、学校のそれぞれの立場から考えることができる雑誌です。学校の様子を知ることができる内容にもなっています。4月からの年会費は3千円です。申し込み用紙は先週お渡ししましたので、よろしくお願いいたします。新しい春、楽しく始めませんか。(写真左は24年度2月号の表紙です。)

スィーツデコに挑戦しませんか

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月12日のPTA研修会では、スィーツデコに挑戦します。スィーツデコとは、シリコン樹脂をホイップクリームの要領でしぼり出し、そこに、スィーツをかたどった色とりどりのパーツを組み合わせて、かわいく飾るものです。作業はそれほど難しくありません。写真は上が写真立て、下がティッシュ・ケースを飾ったものです。たくさんの方の参加をお待ちしています。

日展鑑賞券の申し込みについて

画像1 画像1
 「日展・東海展の小学生鑑賞券」を希望される保護者の方は、12月19日(水)までに、学校へ直接ご連絡されるか、学級担任を通じて連絡帳などでご連絡ください。その際。希望される枚数も連絡してください。

人権週間

画像1 画像1
 4日から10日まで人権週間です。学校では人権教室や昼の放送を活用した広報活動を行っていきます。(写真は校内掲示してある人権週間のポスターです。)

なわとび大会に向け

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日(木)の1時限目に体育委員会主催のなわとび大会が開催されます。場所は運動場です。校内には右のようなポスターが掲示されています。(これは広報委員会作成のものです。)また、高学年のある学級には、左のような目標が掲示されていました。当日は保護者の方々の参観は自由ですので、よろしくお願いいたします。

ユニセフ募金

 29日の業前に運営委員会主催のユニセフ集会が行われます。ユニセフの活動内容について学習します。30日から3日間の朝、脱履でユニセフ募金を行います。無理のない程度でのご協力をお願いします。(写真は広報委員会作成のポスターです。)
画像1 画像1

人権を理解する作品コンクールの締め切り日について

 10月中旬に配付しました「人権を理解する作品コンクールについて」のプリントの校内応募期間に誤りがありました。「12月1日(月)まで」とありますが、正しくは「12月3日(月)まで」です。お詫び申し上げます。あわせて、まだ作品応募期間ですので、コンクールへの参加をよろしくお願いいたします。(写真は昨年度の応募作品の一部です。)
画像1 画像1

使用済み切手

画像1 画像1
 昨年度2月から集めている使用済み切手が、入れ物にほぼいっぱいになりました。ご協力ありがとうございました。日本赤十字社愛知県支部に送付します。

愛知県市町村対抗駅伝

画像1 画像1
 12月1日(土)に愛知県市町村対抗駅伝が愛・地球博記念公園で実施されます。北小からは小学生女子と男子に3人が登録されました。中学生の男子にも、卒業生が登録されています。町の代表として、本番の出場を目指して練習をがんばってください。(写真は校内に掲示されているポスターです。)

秋の読書週間

画像1 画像1
 秋の読書週間が来週から始まります。期間は5日から16日の2週間です。図書委員会のいろいろな取り組みが計画されています。これを機会にさらに読書に親しむようになるとよいと思います。まず図書館に足を運びましょう。なお、メリーゴーランドさんの読み聞かせも予定されています。楽しみですね。

芸術鑑賞会のご案内

画像1 画像1
 11月9日に芸術鑑賞会を行います。劇団かかし座さんの「長靴をはいた猫」(午前の部)と「星の王子様」(午後の部)を低学年と高学年で分かれて鑑賞します。手影絵教室も行います。保護者の皆様にも500円で鑑賞していただけます。申し込みよろしくお願いします。

書写作品

画像1 画像1
 写真は夏休みに自由応募で取り組んだ尾張教育研究会の書写作品コンクールで、町内の特選の作品です。学校公開のあった30日まで掲示しました。

30日の学校公開へ

 10月30日(火)の午前中に学校公開をします。1・2時限目に低学年,2・3時限目に中学年,3・4時限目に高学年の授業を公開しますので,ご参観ください。なお,時間割については,本日付でご案内をお子様にお渡ししましたので,ご確認ください。
 当日は持ち寄り資源回収も行います。保護者の皆様のご協力をお願いします。子どもたちにも,ペットボトルやアルミ缶1個でも自分で持ってきて,登校後に回収袋に入れるように指導をします。資源のリサイクルへの意識を高めてほしいと思います。
 また,当日の天気はよいようです。校内の駐車場はほとんどありませんので,できるだけ徒歩か自転車でのご来校をお願いします。稲刈りの時期にもなっていますので,農道への駐車など農作業をされる方の迷惑にならないようにご配慮をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

30日の持ち寄り資源回収

 10月30日の学校公開の際に、持ち寄り資源回収を実施します。子どもたちは登校時に、自分で持ってこれるものを持参し、西門から入った袋に資源ごとに分別して入れます。アルミ缶一つでも、ペットボトル一つでも持参させてください。一人の持ってくる量が多いことよりも、たくさんの子が持ち寄り資源回収に参加してくれることが大切です。ご協力お願いします。(左写真は学校で集めているエコキャップを袋にまとめたものです。右写真は昇降口に置いてあるアルミ缶やペットボトルの回収の様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

赤い羽根作品コンクール掲示

画像1 画像1
 大口町共同募金会から赤い羽根児童生徒作品コンクールの優秀作品を以下のように町内に掲示するという連絡がありました。よろしくお願いいたします。
・10月11日(木)〜10月26日(金)アピタ大口店2階子供服売り場前
・11月3日(土)9時〜14時 町健康文化センター2階社会福祉協議会前

落し物が多いです

 9月の落し物がとても多いです。特にタオル類が目立ちます。名前が書いてないので持ち主が分かりません。もしご家庭で、学校に持たせたものがないようでしたら、学級担任にご連絡ください。来週各学級で確認をしてもらう予定です。
画像1 画像1

運動会実施いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の運動会は実施いたします。よろしくお願いいたします。

明日は運動会

画像1 画像1
 5・6年生、PTA役員・委員の方々、職員で準備した運動会の会場です。幸い風が強くなかったので、テントを張ることができました。運動場の南側には各家庭のテント・ターフ設置ゾーンも区分けしました。明日の観覧席の場所取りは7:40からです。またオークマ様のご好意で、駐車場をお借りできましたので、ご使用ください。明日の運動会にはご協力よろしくお願いいたします。

学校裏に

画像1 画像1
 学校裏にビオトープがあります。地域の方が作られたもので、北っ子も理科の授業などで訪問させてもらっています。

スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日に運動会のスローガンが体育館2階の窓に掲示されました。運営委員会児童が作成しました。スローガンはプログラム表紙にも掲載されています。29日のご観覧をよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562