最新更新日:2024/05/31
本日:count up73
昨日:140
総数:891233
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

グループワークトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週,1年生は,『お誕生日おめでとう』というグループで協力して間違い探しをするグループワークトレーニングを実施しました。
 「○○さんがいっぱい見つけてくれました。」,「初めてだったのにみんなで協力してたくさん見つけることができたのでうれしかったです。」など振り返りから,協力して一つのことを達成する喜びを味わうことができたことがうかがえました。

仲良く見つけることができたね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ねえ,これ見てみて!でっかいどんぐり。」,「この葉っぱきれいだよ!」など,白山ふれあいの森では,仲良く友達と秋見つけをすることができました。今度は,集めた秋の物で絵をかきます。授業参観の日にその授業を実施しますので楽しみにしていてください。

白山ふれあいの森へ秋見つけへ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日(火)に,白山ふれあいの森へ秋見つけに行きました。今日はとてもよい天気でした。風も少しひんやりして気持ちよかったです。みんなで先生の注意をよく聞いて・・・カエデの木を見つけましたが,高くて取れない・・・どうしよう!

動物いっぱい!秋の遠足東山動物園!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日(木)に,東山動物園へ遠足に行ってきました。今,1年生は,国語で「サラダでげんき」を学習しています。「北極グマいるかなぁ。」「馬っているのかな。」「いないんじゃない?」など登場する動物を間近に見ることを楽しみにいきました。
 実際に北極グマやゾウを見て,その大きさに子どもたちは驚いていました。本当にたくさんの動物を見て,歩いたので,帰りのバスではぐったり・・・だったのは,先生だけ!?友達とおしゃべりしたり,夢中になってバスのビデオを見たりとまだまだ元気な子もたくさんいました。無事に帰ってくることができてよかったです。明日,遠足の絵を描く予定です。学校公開日に掲示してあると思いますので,楽しみにしていてください。

秋みつけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(火)の2・3時間目に上小口グランドまで歩いて秋見つけに行きました。「あっ!さぎだ。」,「稲が黄色いよ。」,「落ち葉も拾っていいの。」など行く道でも自然の中の秋をたくさん見つけていました。残念ながら上小口グランドにはあまり虫はいませんでしたが,虫を捕まえることができなかった子も,木の実や,花を見つけることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年生を送る会(1・2限)
3/11 あんしんパトロール団感謝の会
卒業式合同練習
3/12 5限一斉下校
3/15 6年新校舎見学(午前)
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562