最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:188
総数:894183
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

♪今週の1年生♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおが成長し「本葉」がでてきました。色や形をよく見ながら観察記録を書きました。図工では「やぶいたかたちからうまれたよ」という作品を作りました。紙を丁寧に破り、できた形から想像を膨らませて絵を完成させました。今週も暑さに負けず元気いっぱいがんばりました。

今週の1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では,あさがおのふたばの観察をしました。色や形,においや触った感じなどさまざまに気付いたことを記録しました。ぐんぐん育っていくのが楽しみです!また、給食後に,栄養士さんから給食センタやーや給食の栄養のお話を聞きました。毎日の給食をおいしく食べられるといいですね。

1年 学校探検!(Part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校探検!(Part1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学校探検では,学校内のいろいろな教室を回って,見つけたものをメモしました。学校のことをよく知り,どんどん学んでいきたいですね。

今週の1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も元気いっぱいの1年生でした。あさがおの種植えをし,「大きく元気に育ちますように。」とお願いごとをしながら,毎朝水やりを頑張っています!早くふたばがでるのが楽しみですね。

今週の1年生!Part2

画像1 画像1
  

今週の1年生!Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,図書館の使い方を学び,実際に本を借りました。大口北小学校の図書館にはたくさんの面白い本があるので,これからたくさん読書を楽しめるといいですね。また,今週は,さまざまな種の観察も行いました。色や形,大きさ,さわった感じなど,いろいろな視点で観察をしました。来週にはあさがおの種を植えます。楽しみしていてくださいね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/4 町あいさつ運動
11/5 中小口倶楽部草刈
11/6 中小口倶楽部草刈予備日
11/7 教育相談(〜11/26) 集金日

【保存版】

学校通信

1年通信【チャレンジ】

2年通信【ぐんぐん のびのび】

3年学年通信【たけのこ】

4年学年通信【For you】

5年学年通信【TEAM】

6年学年通信【Top Star】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562