最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:188
総数:894177
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

学校探検に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級の生活班に分かれて学校探検に行きました。学級全体で確認をした場所を、班で協力して回りました。静かに探検すること、班で行動すること、時間を見て行動することなどを事前に伝え、集中して学校探検を行うことができていました。子どもたちは、「5年生や6年生になったら使えるんだね!」「やってみたい!」など、いろいろなものに興味を示しながら、楽しそうに探検することができました。

楽しく学習しています(1年生)

画像1 画像1
 生活の学習では、クラスのお友達と、お互いの名前を伝え合いました。学校公開に来ていた保護者の方にも、ていねいに挨拶ができましたね。これから1年間、よろしくね。
 また、今週は各クラスで、学校の中を歩いてまわりました。たくさんの部屋を見て、「楽器があるよ」「マイクがあるよ」と、興味津々でした。次回は、グループごとに学校探検です。たのしみですね!

1年生 丁寧に書いています

画像1 画像1
 1年生は、ひらがなの学習をしています。とめ・はね・はらいに気を付けて丁寧に文字を書く練習をしていました。

きらきら異学年交流(1・6年生)

画像1 画像1
 今年度初めてのきらきら異学年交流がありました。1年生は,少し緊張しながらも,6年生に挨拶をして,紹介カードを渡すことができました。好きなものや得意なこと,頑張っていることなどを一生懸命に話していました。6年生とレクリエーションをする事ができて,嬉しそうな1年生でした。


いろいろなもよう・生き物みつけ(1年生)

画像1 画像1
 図工では、くれよんを使って、自分だけのもようを描きました。カラフルですてきですね!
 生活では、生き物を見つけに、運動場や小公園へ!何か見つけたかな?

清掃活動が始まっています(1年生)

画像1 画像1
 6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、教室や廊下を、上手にそうじしています。自分たちが使っている場所をきれいにしようと、やる気まんまんです。これからもがんばりましょう!

1年生 体を動かすと気持ちいいな♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、遊具の使い方に親しんでいます。いろいろな遊具に挑戦し、楽しみながら学んでいます。

1年生 勉強楽しいな!

画像1 画像1
国語や算数の授業が始まりました。新しい教科書を開いて、楽しそうに学習をしていました。体操服への着替えもスムーズにできるようになってきました。

はじめての外遊び・はじめての給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お友達と遊ぶときや、遊具を使うときのきまりを聞いて、お友達と楽しく遊びました。元気いっぱいです!
 はじめての給食では、一人一つ当番の役割をしっかりはたし、配膳しました。たくさんの「おいしい!」が聞こえてきました。がんばったあとのご飯は、もっとおいしくなるね!

学校生活にすこしずつ慣れてきました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外ではお友達と元気よく遊び、教室に帰るときは、自分のくつを「トン・ツー・ピタ」でかかとをそろえてしまっています。きれいに整とんされて気持ちがいいですね!
 朝の支度や、帰りの準備も、順番を覚えてすばやく済ますようになってきました。ばっちりですね!

はじめての給食!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生ははじめての給食でした。
ハヤシライスやコロッケに大喜びです。

おいしく食べる1年生の笑顔がすてきでした!

少しずつ慣れてきました

画像1 画像1
今週も元気よくスタートしました。
自分で片づけをしたり、先生の話をしっかりと聞いたりして慣れてきたようです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 クラブ
5/22 体力テスト56年
5/23 体力テスト1234年
5/24 体力テスト予備日
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562