最新更新日:2024/06/08
本日:count up140
昨日:229
総数:892444
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ぐんぐんそだっています 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日前に植えたミニトマトは今,花が咲いています。小さな実がなっています。
 子どもたちはせいちょうして変わっていくミニトマトはじめ,ナス,ピーマンの様子に興味津々。細かな成長も見逃さないよう,熱心に観察しています。

 なんと、授業中,ちょうど通りかかった教頭先生にも教えてもらってとても嬉しい観察記録時間になりました。
 

5年生とのペア読書がありました。

画像1 画像1
今週は読書週間です。
今日21日(木曜日)は,ペアの5年生に本の読み聞かせをしてもらえる企画がありました。
自分のために選んでくれた物語の世界に浸って,嬉しそうに聞いている子どもたちでした。
1回目のペア活動より,もっともっと心の距離が縮まった様子でした。
優しく穏やかな時間となりました。

読み聞かせを聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は読書週間です。たくさん本を読んで,心を豊かにしてほしいです。
今週5月19日(火)は,メリーゴーランドさんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。
楽しい絵本と,読んで下さる方の情感のこもった読み方で.子どもたちは集中して楽しく物語を聞くことができました。


2年生 なすの花が咲いたよ!

画像1 画像1
 2年生が大切に育てている野菜の様子を見に、スクラム畑に行ってみると、なすの花が咲いていました。先週の月曜日に苗を植えたばかりで、もう花が咲いたことにびっくりでした。花の様子を観察していると、なすの実に似ているところを見つけたり、色や形などを詳しく見て、似ている形に例えたりしていました。ぐんぐん成長している野菜たちの変化が楽しみです!毎朝の水やりもありがとう!

野菜の苗を植えました

画像1 画像1
生活科では「やさいを育てよう」の学習ではトマト,ピーマン,なす,さつまいもを育てます。
今日は,なす,ピーマン,さつまいもの苗をかんさつした後,学年の畑にみんなで植えました。これからみんなで世話していきます。暑さに負けず,元気に育ってほしいです。

鉢の入れ替えを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の生活科では,野菜を育てます。自分の鉢に一つ野菜を育てます。

 まだ,1年生の時に使っていた鉢には,新しい1年生へのお祝いでビオラがきれいに咲いていました。

そこで・・・・

きれいに咲いていた花を捨てるのはもったいないので、牛乳パックなどの入れ物に入れて家にもって帰りました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562