最新更新日:2024/06/24
本日:count up61
昨日:246
総数:897797
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

2年生 グループで協力して

画像1 画像1
生活科では、学校の周辺の様子をまとめています。グループで、地図上に絵や図を使用してまとめていました。

2年生

画像1 画像1
音楽では、鍵盤ハーモニカで演奏をしていました。リズミカルに、カエルの合唱を演奏していました。

2年生 しっかりと練習

画像1 画像1
算数では、くり下がりの計算をしています。くり上がりやくり下がりの仕方を定着させるために、一生懸命問題に取り組んでいました。

2年生 きらきら異学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はきらきら交流があり,5年生が読み聞かせをしてくれました。ペアの2年生が楽しめるような本を選んで,練習してきてくれた様子が伝わってきました。大型絵本に,食い入る様に見る2年生の姿も見られました。
 5年生の皆さん,楽しい読み聞かせをありがとうございました。

2年生 野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で育てている野菜が,ぐんぐん育っています。先週からずいぶん大きくなり,たくさんの実をつけている野菜も。
 収穫した野菜は順次持ち帰りますので,ビニール袋を1枚ランドセルに入れておいていただけると持ち帰りやすいかと思います。みんなで育てた野菜,おいしく食べられるとよいですね。

2年生 算数 筆算

画像1 画像1
 2年生の算数では,筆算の学習をしています。今日は繰り下がりのある引き算の筆算について,3−6ができないときはどうするか考えて,練習しました。数え棒を使ったり,隣と相談したりして,計算の仕方を考えました。しっかりと話を聞いて,取り組むことができましたね。

2年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はお話メリーゴーランドさんによる読み聞かせがありました。大型絵本や紙芝居などによる,楽しいお話がたくさんでした。金曜日まで,あじさい読書週間です。たくさんの本に出合えるといいですね。

2年生 学校の周りには何があるかな

画像1 画像1
2年生は、先日町探検に出かけました。その時の写真を見て、学校周辺の地図を作製していました。

2年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からプールが始まりました。
みんな楽しく水遊びをすることができました!

2年生 図工 カッター練習中

画像1 画像1
 2年生の図工では,光のプレゼントの学習に向け,カッターの練習をしています。直線,なみなみ線,△,□,○・・・いろいろな形の練習を行いました。カッターは上から下へ,抑える手,とくに親指に気を付けて,集中して慎重に切りました。
 作品でも,いろいろな形を切って模様が作れるといいですね。

2年生 タブレットを使って

画像1 画像1
タブレットに慣れ、学習活動に活用しています。漢字の練習をしたり、計算練習をしたりしています。町探検の写真を見て、まとめをしている学級もありました。

2年生 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生みんなで町探検に出かけました。上小口コースと下小口コースに分かれ,いろいろなお店や施設を,外から見学させてもらえました。たくさんメモを取って,新しい発見をすることができました。
 またお家でも,今日見つけたことをお家の人にも伝えられるとよいですね。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって初めての,ケビン先生による外国語の授業がありました。今日は気分の言い方を練習しました。ジェスチャーなども交えながら発音した後,それらの単語を使ってゲームをしました。「How are you?」をたくさん使って,楽しく練習できました。

2年生 友達の絵を見て

画像1 画像1
2年生の図画工作では、友達同士で絵の鑑賞をしていました。筆の使い方や配色など、よいところをたくさん見つけていました。

2年 体力テスト

画像1 画像1
 今日は体力テスト。これまで練習してきたポイントを思い出しながら,取り組みました。
記録はどうだったかな?

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数では長さの学習が始まっています。
今日は身の回りの物の,長さを予想して実際に測る活動を行いました。ペアで協力しながら,いろいろな物の長さを楽しく測ることができました。
 ものさしでのものの測り方に楽しく慣れ親しんでいきたいですね。

2年生 リズムにのって

画像1 画像1
2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。指づかいに気を付けて、熱心に練習を進めていました。

2年生 野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,自分の担当の野菜の観察を行いました。目で見るだけでなく,においをかいだり,手で触ってみたりしてよく見ることができました。
 これから大きく育っていくよう,しっかりお世話していきたいですね。

2年生 給食指導

画像1 画像1
 今日は給食センターから栄養教諭の先生が来てくださり,食事のマナーについて勉強しました。お話を聞いたり,クイズに答えたりして学び,最後にこれから気を付けたいことを隣同士で話しました。
 給食でもお家でも,マナーに気を付けて食事ができるといいですね。

2年生 ふしぎなたまご

画像1 画像1
2年生では、自分で想像して絵を描いていました。自分の想像したたまごから、楽しい世界がとび出るように工夫して作品を仕上げていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 委員会
7/5 町あいさつ運動 集金日
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562