最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:163
総数:893989
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『あなたはどう思う?』

 3年生の道徳の授業です。

 「お客さんに6円のおつりを渡しそびれた店員が,寒さの厳しいその日の夜中におつりを渡しに2時間の道のりを歩いて行く」というお話でした。

 『この日のうちに,おつりを届ける必要があったのか』で話し合いました。

【必要があった】
・ お客さんも2時間かけて来たのだから,店員さんもそれぐらい歩かないとだめ。
・ 今日のことは,今日解決しないと。
・ たったの6円でも大切。

【必要がなかった】
・ 風邪を引くかもしれないから,わざわざ寒い夜に行かなくても明日でいい。
・ 夜に行くのは危ない。
・ 6円なら明日返しても,お客さんは困らない。

 それぞれの立場で多くの意見が出ました。

・ もしも,10円しか持っていない人だったら,6円はとても大きいからやっぱり今日中に返さないといけないんじゃない。

 この意見で,3人の子が立場を変えました。

 「〜だったら」と,仮定の話をして相手を説得させた子。

 「言い返せないから変わります」と,潔く立場を変えた子。

 共に立派でした。

 だんだんと話し合いができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 学校公開 引き取り訓練
6/13 代休
6/14 プール開き クラブ
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562